穏やかな年明けに・・・2013年01月01日 23時39分

あっという間の一年が過ぎ家族全員でまた新しい年を迎えることが出来ました、今年もよろしくお願いいたします。

天気も良く気持ちの良い穏やかな新年・・今年も平穏無事に進みますように、これが一番良い事ですね、難しい事も有るでしょうけど。
ちょっと寝坊しての朝はお雑煮で・・久しぶりのお餅です、昔は自宅で餅つきをしましたが今はもう売られている物を買ってくるだけになりました、やはり味は物足りなさも。
買い物の運転を予定していたので朝の御神酒は無し、買い物は夜の食材と福袋狙いでしたが触手が伸びそうな物は無買ったですね、例年に比べ空いていた感じです。

昼食は軽く済ませ午後からは電気店へ、カミさんの実家で使っていたラジカセが壊れてしまいテープを巻き込んでしまったとか・・一度私が修理しましたが全体的にあちこちが摩耗していて今度故障したら寿命と伝えていた物、無いと困るらしく買いに行くことに。
また家の母親が欲しいと行っていた掃除機も一緒に買うため母親も一緒に乗せての買い物、丁度何時もお世話になっている店員さんと目が合いまた今回もお世話に・・店内のコーヒーショップで使える飲み物サービス券までもらってしまいました。(^^)
私はホビーオフでNゲージ車両用の中古ケースを一つ購入、もし運転できるチャンスが有ったら運搬できるようにと。
ただそこで見つけたNのジオラマレイアウト・・基本的な装飾がされたベースとレールが敷設された物が美味しそうな値段で売られていた、でも大きさから言って20m車なら単行、17m車でも2両が限度なのと現在置く場所が無いので諦めました、ジオコレを少しずつ足していけばそこそこの雰囲気は出せそうな物でしたが。

結局元日から買い物で走り回った1日に、自宅に戻ったらまだ日が出ていたので新年撃ち始めならぬ初撮影に拝島線の定点へ・・ただタイミングが悪かったのかなかなか被写体が来ないし日が沈むのも早いし何とか撮れたのが・・
元日の夕日を浴びて拝島に向かう新2000系急行、先頭は2525Fと言う何かゴロが良さそうな編成でした、新年をニコニコで迎えられたかも。

夕食後は鉄コレ等の西武車両を棚に並べ直して少し整理、ヨロズ車両管理所と言ったところか。
時代がごちゃ混ぜですね・・
後ろや回りのゴチャゴチャは見なかったことにして・・(^^;;;;
こももう一度整理し直せば他の車両も並べられるでしょう、1m程なら動かせるかも。

冬休み4日目の元日もいつの間にか過ぎ去ろうとしています、どうもこの休み中に鉄分補給は難しいかも。

春を待つ木々・・・2013年01月02日 23時46分

天気は良かったのですが風が強い1日、ピークでは木造の家が揺れる程に・・気温も上がりましたがこの時間は6.0度、でも高い方かな・・気圧998hPa。

冬休みも5日目で中日、折り返しとなりました。
今日も1日買い物に出た程度で終わりました、でも値段が高くてなかなか買い換えが出来なかったバイク通勤用のヘルメットを買ってもらう事が出来ました。
今まで使っていたヘルメットはフルフェイスながら前の部分が開けられる物で脱着が楽なタイプ、ただ開閉機構をがっちり作るため少し重くなり値段も5万を超す物・・でもこれを使い慣れてしまうと普通のフルフェイスは圧迫感を強く感じます。

買い物に行く途中はいつもの通勤ルートを使いますが木々の葉は全て落ちて見るからに寒く感じます。
天王橋からの風景・・
撮影は昨年の暮れですが葉が落ちて見通しが良くなりました。

11月に撮影した同じ交差点・・
落葉は進んでいますがまだ紅葉した葉が見られます。

寒い冬を耐えている木々ですが枯れたような枝にまだ固いですが新芽が見えている・・春を待っているのですね。
元日に西武線の初撮りに行ったとき梅の木の芽が沢山出ているのを見ました、実際に咲くのは2月になってからですが「冬来たりなば春遠からじ・・」と言う言葉を思い出します。

既に10分以上日没が遅くなっている、本格的な寒さはこれからで雪も降るでしょうけど新年を迎えそれそ「迎春」となっていくでしょう。

この冬休みは出かけずに終わってしまいそう・・楽しみなのは4日の鉄分を多く含んだ方との新年会に誘われた事、少し早めに動き出して川越にでも行ってみようか。
出先の本屋さんでこの様な物を見つけて購入・・・
DVDはDIYセンターで暮れに買った物ですが500円、見ていて「あれ?」と言うところは有りますが画質も良く買い得な気がします。

新年初乗りでブラリ・・・2013年01月03日 23時37分

良い天気の日が続きますが予報通り風が冷たく気温も上がりません、この時間は1.5度まで冷えてきましたが地表は既に氷点下かも・・気圧1004hPa。

新年明けての三賀日も終わり明日から始動と言う方も居るでしょう、鉄道ダイヤも明日からは平日ダイヤになります、もっとも直ぐに土日が来てしまいますけど。
昔は正月の2日か3日に友人と日帰りブラリ乗り歩きをやった物です、遠くは長野くらいまで行ったかな、元気も有ったし。
今日やっと鉄道初乗り・・と言うわけでは無いけど模型の部品を買いに川越まで行く予定でした、そんな中友人からメールが着信。
やはり動く元気が無い様でしたが「部品を買いに川越まで行くけど・・」と伝えたら行きたいと言うことで地元拝島駅で待ち合わせ、旅とまでは行きませんが先ずは西武線でスタート。
今回は撮影メインで無いのでコンデジのみをポケットに、先日手に入れられた専用バッテリーを早速使う、やはり逆光の条件ではフルオートのカメラではちょっと辛いか。

小川駅、東村山駅で乗り換え本川越へ・・目的の場所は本川越駅の駅ビル内にある鉄道模型店ポポンデッタ、ちょっと変わった名前ですがあちこちに有る模様、昨年暮れに入手できた西武の401系に組み込む動力ユニットを購入、その他細かいパーツ類も。
店内を散策しても20分有れば十分・・今年3月に東急東横線と地下で相互乗り入れの話からその後見られなくなる渋谷駅の現風景でも見ようと言うことになり渋谷へ、また所沢まで戻る案も有りましたが滅多に乗らない東武東上線に乗ってみようと徒歩で川越駅に・・私は東武東上線の川越駅を利用するのは初めて。
東武の10000系で和光市へ・・
東上線は成増までしか乗ったことが無く未知の路線。
乗り換え駅で見た50000系、実際には細かい区分が有りますが形式が凄いですね・・
構造的には西武の20000系と似たところも有ります。
和光市から渋谷までは東京メトロの7000系に乗車・・
コンデジをホームドア柵の上に乗せて撮影
数は減っていますが西武池袋線でも見ることが出来る車両。
急行なので地下鉄線内も通過駅があり速度は出さないけど早いです、所沢経由に比べかなり時間短縮が出来たでしょうか。

渋谷駅の地下ホームをちょっと散策・・
現在使われているホームから横浜方向を見る・・既にレールも架線もつながり申し訳程度の終端マークが。
まだ使われていない真ん中のホームから横浜方向を見る、まだレールに光は見えませんがもう何時でも走れそうな状態に。
その新しいホームから池袋方向を見る・・
以前に来たときはこの部分に幅の広い渡り板が有りましたがその面影は無し。

いずれは見られなくなる特徴有る東急渋谷駅・・
東横線が地下に移ったらどの様に変わるのだろうか。
ビルの壁面に出入りする地下鉄銀座線・・
地下鉄ですが山手線や東横線より高いところを走っています、渋谷が谷の中に有ることが解ります。

オジサンには関係なさそうな渋谷ヒカリエ・・
覗いてみようかと思いましたがどうにも場違いなので退散。

折角都心に出てきたのだからと東京駅も見ようと言うことで地下鉄を乗り継いで行くことに。
銀座線ではこれに乗りました・・
暗いためぶれてしまいましたがLEDライトの光を受けた物の何とか画になりました、この辺りはデジイチより良いかも。
1000系の車内・・
室内灯はLEDですが変に白っぽくなく自然な光に感じます。

途中丸ノ内線へ乗り換え、丸ノ内線はホームドア化が進みホームから車体を記録することが出来なくなりました。
乗った編成には懐かしいラインが・・
ホームドアが閉まる寸前に捉えた物、サインウェーブが復活した編成でした。

暗くなり撮影には辛い状態でしたが200万画素の古いコンデジが頑張る・・
撮影している人が多い、人が集まりすぎた為ライトアップが中止されたとか。
ドーム内も何とか撮影
今年の干支でもある巳を見つけました・・
帰省客のUターンか地下街は凄い人出・・大きな荷物を持った人が多く見られた。
帰りは素直に中央線、青梅線を利用して戻り拝島駅へ、これでグルリと一周したことになりました。
今年初、久しぶりの近場ブラリ乗り鉄となりましたが出かけたいところは色々有れど資金不足ですね・・。(^^;;

バイクのプチ整備と濃かった新年会・・・2013年01月04日 23時55分

冬休みも7日目・・今日も天気は良い物の気温が上がらず寒い1日になりました、どうも表に出してある温度センサーの位置が変わってしまったらしく温度表示がおかしい、現在1.3度を示しているが部屋に入ったときは0.6度だった・・どうも部屋の温度が輻射熱としてセンサーに届いている感じだ。
気圧は1006hPa。

昨晩寝る前に蕁麻疹の薬を飲んだのが影響したのか起動に失敗、まあまだ休みだから良いけど目覚ましを止めて二度寝した。
午前中はまずバイクのスピードメーター用ケーブルを交換に試みましたがタイヤ側は直ぐ外れた物のメーター側は狭くて通常の工具が入らず断念、とりあえずチューブの中で回転するケーブルを引っ張り出し一度掃除後エンジンオイルを塗布して組み付けてみた、これで落ち着くなら暖かくなるまでこのまま使いカウルを外したときにもう一度交換作業をすることに。

先日ヘルメットと共に買ったヘッドライト用のハロゲンバルブを今まで使っていた物と交換、この作業もカウルの中だが工具は要らず手探りで交換できる。
今まで使っていたバルブを見ると中のフィラメントが変形し始めていて何時切れてもおかしくない状態だった、エンジン動作中は昼でも夜でも点灯するので寿命を向かえていた。
他の整備もしようかと思ったが北風が冷たく寒くて断念・・要所は作業が出来たので後は少し暖かくなってからにしよう。

午後からは新しく買ったヘルメットにスピーカーと配線の移設作業を・・今度買ったヘルメットは耳の部分にスペースが作られてあった、最初は耳をカバーするパッドが有ったがそれは取り外す事が出来、外すと丸い凹みが・・そこにピッタリスピーカーが収まり具合が良い。
ただスピーカーとFMラジオを結ぶケーブルコネクタを収めるスペースが無く一苦労、ちょっと帽体に無理がかかったかな。

まだ新しいのでシールドの開閉や前面部分の開閉が渋くちょっと力が必要、ノッチ部分にプラ用の潤滑剤でも少し塗ってやろうか・・値段が高かった分良い機能も有り何とサングラス代わりのスモークシールドが内蔵されている、レバー操作で簡単に収納できるので便利。

このヘルメットも8年位は使わないと・・でもヘルメットの寿命は3~4年とも言われていますが。
新年初出勤から使うことにします。

夕方からは鉄道関連のフォロワーさん、マイミクさんとの新年会へ・・
地元駅から夕暮れの富士山・・
やはり手前の電線が残念。
途中の乗換駅小川で乗ってきた列車をスナップ・・
コンパクトデジカメのフルオートでもこの様な画が撮れます。

そして集合場所の所沢へ、流石に皆様ダイヤや運用を詳しく調べている為か延着は無しで時刻通りに集まりました。
いや~濃かった、お話が(^^)・・私も二次会まで参加してしまい助かったのは今日が平日ダイヤで終電も遅かった、もっとも皆様ダイヤには精通されているので終電を逃すと言う心配は有りませんでしたが。
初めてお会いした方もいて今後のお付き合いが楽しみです、しかし私など足下にも及ばない深い方ばかりで少し心配も有りましたが同じ趣味の方との談笑は時間が過ぎるのを忘れてしまいます。

あと1日か・・お休みも。2013年01月05日 23時42分

冷えましたね、氷点下1.5度の記録が残っていました、実際にはもっと下がったかも知れませんが、雲は多く見えましたが天気は安定・・ただ気温が上がりません、この時間3.3度・・気圧1003hPa。

冬休み8日目、今日はカミさんの実家で新年の顔合わせ・・新年会でお出かけ、小学校1年の姪が居ますが私の家の娘二人と会えるのが楽しみだったらしい、着いた途端にまとわりつかれて大変だった様で。
余程嬉しかったのでしょうね、ただ娘二人はヒットポイントと言うかパワーを吸い取られた様子・・まあその元気をオジサンは分けてもらいたい所です。

一旦帰宅後ワゴン車を買ったディーラーへ新年の挨拶に、抽選番号の付いたDMが来ていたので何か当たるかなと・・しかし相変わらずくじ運の悪い私は末等でした・・。(^^ゞ
夕方だったためか他のお客さんも無く久しぶりに担当者と談笑、CMでは嵐の影響かコンパクトカーの「ノート」が「セレナ」の販売台数を抜いているとか、大きさも手頃なので取り回しも良く人気なのでしょう、私も大人数で出かけることが無くなれば1.5リッタークラスを選ぶでしょうね。

さて・・連休もあと1日、リハビリしなければ、手持ちの模型でも撮影するかな。

冬休みお終い・・・2013年01月06日 23時51分

雲が多かった1日、日差しが弱い為か気温も上がらず正月らしい寒さに、夜には星も出て気温下がり始めました・・この時間3.3度、気圧1003hPa。

例年より2日長かった冬休みが終わりました、今年初出勤と共に100%の通常業務開始です。
今日は午後からスズキのディーラーへ行った程度で終わりました、後は引きこもり・・・(^^;;;
結局この休みは買い物ついでに渋谷と東京へ行っただけで終わりました、寒さが厳しく感じついつい動くのが億劫に・・やはり「やる気スイッチ」が入れられなかった様です。

大晦日だ元旦だと言っていたらもう七草の時期に、今年もまたあっという間の一年になるのだろうか?、また陸別にも行きたい・・運転の銀河コースに乗りたい。
バイクも可能ならワンサイズ大きい物にも乗りたい、楽器・・電子オルガンも現行機種の物が欲しい、しかし何よりも大事なのは自分と家族が健康で無事に過ごせることですね。
初詣は少し時期をずらしまた高尾山へ行く予定、ただ母親と行くのは今年が最後になりそう・・昨年辛そうだったので。

土曜日は親戚の集まりでまた半日休暇を取るけど6日間フルに出勤となります、ノンビリとリハビリをやっている間は無さそう・・今年はどの様な年になるのだろうか。

初出勤早々に・・・2013年01月07日 23時49分

今朝も氷点下の冷え込みに・・でも良い天気での新年初出勤となりました、この時間は3.1度・・センサーの位置を確認しなければ、気圧1001hPa。

長い冬休みを終え2013年の初出勤、今日から新しく買ったヘルメットも運用?開始、やはりどんどん改良され良くなっているのを実感、まずシールドが曇らない・・これは付属していた曇り止め用に内側へセットするもう一枚のシールドが利いている、本来のシールドと追加したシールドの間に空気の層を密閉しシールドの内側が冷たくならないようにしている。
ちょうど保温用ポットの中ビンと同じ構造、内側が冷えないので吐く息が当たっても曇らない・・これは便利、信号待ち度にシールドを開けなくて良いので、しかも首周りやアゴ周りの密閉製が良く冷たい空気が顔に入ってこない。
高いだけ有りますね、まだ馴染みがないのでちょっと窮屈ですが段々と私の頭に合ってくるでしょう。
これは贅沢な悩みですが耳部分にスピーカーが入る凹みがありそこに以前付けていたスピーカーを入れてみました、へこんで居るのでセットは楽でしたが耳から遠くなり低音が殆ど聞こえなくなってしまった・・高音部分のみが飛んでくる感じ、これは少し位置を調整すれば良いでしょう、ただ以前のヘルメットより密閉性が良いので表の音が通りにくい感じ・・バイクのエンジン音がえらく静かに聞こえていたので、音量に注意が必要ですね。

まだ道も空いていて快適に走り会社へ・・何やら3階のメンバーが話している、どうやらエアコンが故障し動かないらしい、1階と2階は動いているので3階用の室外機が故障?・・ただ3階のみエアコンが2系統有り両方ともダウンというのもおかしい。
長期の休みで建物も冷え切っていて3階は8度の室温に・・これはいくら何でも寒すぎ、新年早々ヨロズ屋出動?。
最近のエアコンは室内機と室外機は専用の通信ラインで結ばれコントロールされている、室内機室外機のエラーコードを調べると共に通信が出来ないと言うエラー・・こんな時は主電源を一度切ってリセットするのが良いのだが。

室内機の主電源はフロアの配電盤に有り一度オフして再投入・・症状変わらず・・室外機は屋上に有るがブレーカーが見つからない、管理部のメンバーが建物の分厚い設計図を持ってきてくれた、屋内配線の図面を見ると室外機のブレーカーは・・何とキュービクルの中、これはあまりいじりたくない・・6000Vを受電しているので。(^^;;;
図面の中に機器配置図が有りどうやらエアコンの室外機用ブレーカーは別な配電盤に有りそれがキュービクル本体に付いている模様、また屋上へ・・しかし寒い。
有りましたブレーカーが収まった箱・・3階用室外機のブレーカーを2個オフ、再投入・・大きな室外機から何やらカチカチ音が出てくる、リレーや接触器が入っているのですね、この室外機はモーターでコンプレッサーを回すのではなく都市ガスで回るエンジンでコンプレッサーを回す方式でガスは使いますが大幅な節電になります、ガスもエアコン用は割引になるし。

ただ2回リセットしてみましたがまた通信エラーの表示がでてしまい業者を待つことに・・所が止み明けで同じようにエアコンのトラブルがあちこちで多発したらしく来てもらえるのは夕方になるとか。
やむを得ずもう一度室内機と室外機を同時にリセットし様子見・・後で聞いたら30分ほど過ぎて復帰したとか、夕方に専門業者さんが来て確認してもらいましたが対応は合っていたようです、どうも時々起きるらしい。(^^ゞ

原因は停電の発生、何故か5日に停電が有ったらしく3階のエアコンのみうまく再起動出来ていなかった模様、停電を知ったのは警備会社からの連絡・・警備システムの電源が落ちた事を示す信号が発信され確認に来ていた記録が残されていました。
ただどの程度の停電かは解らず・・瞬間停電なのか数分の停電なのか、そういえば社内のサーバーもロックがかかっていてしばらくアクセス出来なかったが停電の影響なのかも。
ドタバタしたスタートになってしまいました。

今日も「生」を楽しむ・・・2013年01月08日 23時42分

晴れから曇り空になりましたが雨は降らずの1日、相変わらず気温は低いままです、窓外の気温・・やはりセンサーがおかしいのか7.1度を示している、曇り空なので放射冷却は少ないと思いますがちょっと高い、気圧1000hPaとじわり下がってきています。

今日はまた友人がベースを弾いているバンドのライブを聴きに仕事帰りに行きました、お酒が入るので通勤快速忍玉号ことバイクはウヤとして西武線で出勤、萩山駅からの多摩湖線ではマイミクさんと同じ列車に乗ったようです。
仕事を定時で終え西武多摩湖線の一橋学園駅から国分寺を経て八王子まで・・一橋学園のホーム屋根下にはこの様な物がまだ残されていました・・。
これを見て何だか解る方は結構マニアックかも・・。(^^;

ライブは19時30分から22時まで2回に分けての演奏、コンパクトな沖縄風居酒屋さんの中なので音符が部屋にはち切れそうな音量に・・特にドラムさんは元気いっぱい。
空きっ腹に飲むと辛いので先に軽く食事を取りながら演奏を楽しむ・・ボーカルの女性の方も声量がありお店のスピーカーが負けちゃっている感じ、PAがもう少し良ければ聞きやすいかも。
今回もアンコールを終えた所で22時を回り帰路へ・・八王子は八高線の時間と立川経由の時間が微妙・・立川経由にしてみたら立川で青梅線の乗り継ぎが悪くどちらも変わらなかった様な。

立川で青梅線の入線を待っていたら中央線ホームに入ってきた車両にこの様なラッピングが・・。
何と「くまモン」が描かれている、右のキャラクターは知りませんでしたが。

西武立川に自転車が置いてあるため拝島から一区間西武拝島線に乗る、乗ったのはスマイルトレイン事30000系電車、相変わらずドアが閉まるときの「バン!」と言う音が大きい、昨年年末に来た新車は少し静かだと聞きましたが乗っていないので実際は解らず。
現在西武鉄道の各駅に通し番号を設定する作業が進められている、既に地下鉄などでは使われている物、路線を表す記号と始点駅から順番に番号を割り付けていく。
西武新宿線はSSの記号と数字、まだ駅により数字が貼っていない所も有るようで一橋学園には無かったが拝島と地元西武立川には既に表示されていた。
SS35と書かれているのがそれ、新宿線の本川越駅の続番が拝島線に使われていてSHにはならなかった。
3月のダイヤ改正前には全ての駅に生じされるでしょう、自宅に戻ったら23時20分過ぎ・・立川で15分以上開いたのが利いているかも。

まだ2日しか出勤していないのにもう一週間が過ぎたように感じる、これも休み呆けかしら・・。

寝不足からかな?・・2013年01月09日 23時46分

うたた寝していたらお腹の調子が悪くなりついに「ノロわれたか・・」と思ったらその後は特に悪化する事もなく小康状態。

夕食後は座ったままコックリ・・布団に入庫は0時過ぎまで出来ないので自分の部屋であえて気絶、洗浄線通過後布団へ。
結局寝付くのはいつもの時間だったりして・・お腹の方はそれ以上悪くならず落ち着きました、冷えたのかなぁ。

今週は長く感じる・・。(^^;

新しいヘルメット・・・2013年01月10日 23時51分

ここらで一雨欲しい所です、あまり冷え込まない夜に・・雨でも降った後の朝に冷え込むととてもバイクでは走れなくなります、うっすらと凍結し怖いので、今夜も冷え込んで来ました・・温度計は2.5度となっているけどおそらく氷点下に、気圧1005hPa。

冬休みに買ったヘルメット・・

(メーカーのホームページから引用)でNEOTECと言うフルフェイスですが脱着時に前の部分がオープンになるタイプ。
今まで使ってた物も同じタイプですが既に8年近く使用していて内装もあちこちすり切れスポンジも劣化したりと寿命を大きく超していました、ただこのタイプは高いのが難点・・今回買ったのも55000円を少し超す物でした。

でもかなり進化していてまだ今日で3日目ですがその違いがよく解ります、先ずはシールドが曇りにくいこと・・何日か前の日記にも書いたと思うのですが信号待ち中に息を止めたりシールドを開けたりしなくても曇らないのが有り難い、曇りそうならアゴの所のベンチレーターを開けると外気がシールドに向かって流れ込む構造。
まだ新しいため馴染みが無くシールドの開閉がぎくしゃくするけど開ける機会が減ったので気にならない。

フィット感も良く首回りから風が入らないので顔が冷たくならない、寒さが凌げるのです、これはちょっと驚きましたがその分夏は暑そう?・・あちこちに開閉式のベンチレーターが付いていて走れば空気が通りそうですが渋滞にはまった時が暑いかも。

スモークシールドも内蔵していてレバー操作で降りてくる、太陽に向かって走るときなどの眩しさを防いでくれるのだが私は使わないで済むかも、今朝使ってみたが慣れないせいかちょっと怖い。

今までのヘルメットに付けていたスピーカーを移設したけど耳から離れたため聞こえてくる音が変わってしまった、これはスピーカーとヘルメットの内側との間にスポンジでも挟み位置を調整すれば良さそう、もっとも回りの音も聞こえないと危ないので耳に触れない程度にしなければ。
バイクのエンジン音も抑えられスピード感が少なくなるのはちょっと注意しなければ・・ついつい右手をひねりすぎてしまう。

高かったけどその分良くできていて大事に使っていきましょう、色が以前のと同じなので新品感が少ないですがまた射撃クラブのシールを手作りして貼り付けて・・。