新年初乗りでブラリ・・・2013年01月03日 23時37分

良い天気の日が続きますが予報通り風が冷たく気温も上がりません、この時間は1.5度まで冷えてきましたが地表は既に氷点下かも・・気圧1004hPa。

新年明けての三賀日も終わり明日から始動と言う方も居るでしょう、鉄道ダイヤも明日からは平日ダイヤになります、もっとも直ぐに土日が来てしまいますけど。
昔は正月の2日か3日に友人と日帰りブラリ乗り歩きをやった物です、遠くは長野くらいまで行ったかな、元気も有ったし。
今日やっと鉄道初乗り・・と言うわけでは無いけど模型の部品を買いに川越まで行く予定でした、そんな中友人からメールが着信。
やはり動く元気が無い様でしたが「部品を買いに川越まで行くけど・・」と伝えたら行きたいと言うことで地元拝島駅で待ち合わせ、旅とまでは行きませんが先ずは西武線でスタート。
今回は撮影メインで無いのでコンデジのみをポケットに、先日手に入れられた専用バッテリーを早速使う、やはり逆光の条件ではフルオートのカメラではちょっと辛いか。

小川駅、東村山駅で乗り換え本川越へ・・目的の場所は本川越駅の駅ビル内にある鉄道模型店ポポンデッタ、ちょっと変わった名前ですがあちこちに有る模様、昨年暮れに入手できた西武の401系に組み込む動力ユニットを購入、その他細かいパーツ類も。
店内を散策しても20分有れば十分・・今年3月に東急東横線と地下で相互乗り入れの話からその後見られなくなる渋谷駅の現風景でも見ようと言うことになり渋谷へ、また所沢まで戻る案も有りましたが滅多に乗らない東武東上線に乗ってみようと徒歩で川越駅に・・私は東武東上線の川越駅を利用するのは初めて。
東武の10000系で和光市へ・・
東上線は成増までしか乗ったことが無く未知の路線。
乗り換え駅で見た50000系、実際には細かい区分が有りますが形式が凄いですね・・
構造的には西武の20000系と似たところも有ります。
和光市から渋谷までは東京メトロの7000系に乗車・・
コンデジをホームドア柵の上に乗せて撮影
数は減っていますが西武池袋線でも見ることが出来る車両。
急行なので地下鉄線内も通過駅があり速度は出さないけど早いです、所沢経由に比べかなり時間短縮が出来たでしょうか。

渋谷駅の地下ホームをちょっと散策・・
現在使われているホームから横浜方向を見る・・既にレールも架線もつながり申し訳程度の終端マークが。
まだ使われていない真ん中のホームから横浜方向を見る、まだレールに光は見えませんがもう何時でも走れそうな状態に。
その新しいホームから池袋方向を見る・・
以前に来たときはこの部分に幅の広い渡り板が有りましたがその面影は無し。

いずれは見られなくなる特徴有る東急渋谷駅・・
東横線が地下に移ったらどの様に変わるのだろうか。
ビルの壁面に出入りする地下鉄銀座線・・
地下鉄ですが山手線や東横線より高いところを走っています、渋谷が谷の中に有ることが解ります。

オジサンには関係なさそうな渋谷ヒカリエ・・
覗いてみようかと思いましたがどうにも場違いなので退散。

折角都心に出てきたのだからと東京駅も見ようと言うことで地下鉄を乗り継いで行くことに。
銀座線ではこれに乗りました・・
暗いためぶれてしまいましたがLEDライトの光を受けた物の何とか画になりました、この辺りはデジイチより良いかも。
1000系の車内・・
室内灯はLEDですが変に白っぽくなく自然な光に感じます。

途中丸ノ内線へ乗り換え、丸ノ内線はホームドア化が進みホームから車体を記録することが出来なくなりました。
乗った編成には懐かしいラインが・・
ホームドアが閉まる寸前に捉えた物、サインウェーブが復活した編成でした。

暗くなり撮影には辛い状態でしたが200万画素の古いコンデジが頑張る・・
撮影している人が多い、人が集まりすぎた為ライトアップが中止されたとか。
ドーム内も何とか撮影
今年の干支でもある巳を見つけました・・
帰省客のUターンか地下街は凄い人出・・大きな荷物を持った人が多く見られた。
帰りは素直に中央線、青梅線を利用して戻り拝島駅へ、これでグルリと一周したことになりました。
今年初、久しぶりの近場ブラリ乗り鉄となりましたが出かけたいところは色々有れど資金不足ですね・・。(^^;;

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック