リハビリ兼ねて多摩川線ぶらり・・・2010年11月03日 23時28分

きれいな青空の晴れになりました、何だか久しぶりのような・・気温は歩くと汗ばむ位で丁度良いか、この時間6.3度と冷えてきましたが明け方には5度位になるかも・・気圧1011hPa。

昨日行った医者からもジッとしているのは良くなく適度なストレッチと運動を進められ背筋を伸ばして歩くのも良いと言うことなので愛用のカメラを持って出かけてみました。

先ずは地元駅から西武多摩湖線へ向かう・・通勤時に見た白い編成を追ってみることに。
萩山駅で途中下車し待っていると良いタイミングで白くなった新101系259Fが下ってきました、こんなに直ぐに見られるとは・・ちょっとぼけてしまいましたが・・。
多摩川線の白と変わりませんね。

昼間は2本で運用するため国分寺駅で待つことに。
直線なのとホーム端が狭くこの様な画しか撮れません。

中央線に乗り換えて多摩川線乗り換え駅の武蔵境へ・・ここでもタイミング良くお目当ての初代101系223Fが入線してきた、先頭車付近はこんな感じ。
ヘッドマークは今日からなのでまだ人出はそれほどでもないかも・・。

撮影が落ち着くまで乗務員さんも乗り込むのを待ってくれていました。
私は数ショット撮影後この223Fに乗り車庫のある白糸台駅まで向かい駅の通路から・・。
下り向き先頭車には「さようなら、黄色い電車」のヘッドマークが付けられています。
白糸台駅近辺をブラブラしながら撮影出来そうな所を探して・・後撃ちも含め色々撮ってみましたがなかなか思うようなショットにはなりませんね、その中から一部を・・。


国道20号線の上から・・この道は何時も車で通っていますがこの様な画が撮れました。

逆光ですが上り側先頭車には「ありがとう、黄色い電車」のヘッドマークが付けられていました。

初代101系に替わって運用に付いている白い101系・・。
3月に入った春号・・
上り側下り側先頭車には沿線の小中学生が描いた絵の中から選ばれた物が片側に2枚ずつ、編成で8枚シール化して貼られています、こちらは桜と水仙ですね。

6月に入ったと思われる夏号。

今日は出番が無かった9月に入ったと思われる秋号、留置線でお昼寝中。
この絵は彼岸花と落ち葉・・今出没が多く話題になっている熊さんも描かれている。

帰路に付いたときにすれ違った223F、ガラス越しなのでちょっと発色が・・

多摩湖線では4両全車電動車の263Fにも乗れました。
流石に加速が良い・・でも乗っていて不思議に思ったのは減速時に電気ブレーキを使っていない事・・何故か空気ブレーキのみで制動しています、全車電動車では電気ブレーキが利きすぎてしまうからか?。
後撃ちですが上り向き先頭車にはシングルアームパンタが2基乗っています、このマスクでシングルアームパンタを乗せているのは今のところこの編成だけ。

地元駅に着いたときには日没していて夕焼けがきれい・・
乗ってきたのは30000系でしたがそのマスクにも夕日が映っていました。
思えば30000系の運転室を初めて見た・・液晶パネルですが映し出されているのは全てアナログ式メーターでした、メーター表示は設定で選べるのかも知れませんが速度計などは指針の下になる数字はちゃんと影になり暗くなっているのです、そこまでやるか・・と思いました。
ちょっと撮影は難しいですね。

休みもお終い・・何となく腰の具合も良い感じ、仕事でまた悪くならなければ良いのですが・・。