ブラリ流鉄・・・12013年02月03日 23時38分

節分ですね・・実際には暦での季節の変わり目は全て節分ですが、私も自分の歳の数福豆をポリポリ。
土曜日の暖かさが少し残っていたのか10度以上の気温となり出歩くには良い天気でした、今晩も氷点下にはならないかな?・・現在4.7度、気圧1003hPa。

この3日は以前から乗りに行きたかった流山鉄道、現在は「流鉄株式会社」と変わりましたが元西武の車が走る路線へ行ってみました。
常磐線の馬橋駅から流山駅まで全線単線でその距離は5.7Kmと言うミニ路線、以前から元西武鉄道の車両が活躍する路線です。
例によって駅ホームからのスナップ撮影・・
常磐線ホームから見た流山線ホーム、停車中の編成は5000系、黄緑色の「若葉」編成。
色は変わりましたが元西武の新101系2両編成の雰囲気がよく残っています。
馬橋駅到着・・
流山駅出発・・
日中は20分ヘッドの運転で2編成を用いてる模様、この日のもう1編成は・・
同じく5000系の「あかぎ」編成、こちらは赤が主体。
馬橋駅を出発・・
流山駅停車中・・
この日の目的はこれを見ること・・
残念ながらこの日は運用に付いていませんでしたが元西武の701系を2両編成にした2000系、何だか撮影しやすい位置に止めてある感じで光線条件も良くこの様に撮れました。
一見西武の501系にも見えますが元757Fの中間電動車にクハの運転台を移設した為台車はコイルバネのFS342が使われている、今年7月には引退するとのことで出来ればその前に乗りたい車です。

流山駅に検修庫が有りその中には5000系「流馬」編成が・・
こちらはスカイブルーが主体、伊豆箱根鉄道のブルーより明るい色。

流山ホームには同じく5000系「流星」編成が留置中・・
こちらは明るいオレンジ色・・かなりイメージが変わってしまいます。

路線で唯一の交換駅は小金城趾駅・・
ホームの幅は狭いですが西武多摩湖線の一橋学園駅に似ているかな?。

今回は私としては珍しく駅から離れての撮影にもトライしてみましたがまた後日に・・。(^^ゞ