連休中日・・・2012年11月24日 23時40分

土曜日は午前中に指の運動、新しい楽器が使えたので1時間にして普段出来ないレジストーション、音色の調整や確認も出来たので良かったかも、なかなか使えないのですよね。
ちょっとお腹の調子も良くなかったので午後は暖かくしながらノンビリと過ごし夜の射撃クラブ飲み会へ備える、一年ぶりかな?。
飲み会へ向かうのにちょっと早めに地元駅へ、当初八高線で八王子に出る予定でしたが案内表示で青梅線に「むさしの奥多摩号」が走り間もなく上りが到着するところでした。
これに乗らない訳が無く立川まで利用することに、久しぶりに見た115系スカ色車・・
暗く手ぶれが入ってしまいましたがコンパクトデジカメを持ってきて良かったと言うところです、他にもカメラを持たれた方が見られました。
立川駅到着時にも1ショット・・ホーム黄色い線のチョイ手前からカメラを持った手を伸ばし「こんなもんかな・・」と山勘ショットでした。
後から解ったのですかこの列車はこの日が運行最後の日だった様でそのため撮影する方が多かったのですね。
側面は「快速」だけの表示、飲み会が無ければこのまま大宮まで乗りたかったですね、後ろ髪を引かれる感じで中央線へ乗り換え会場の有る西八王子へ向かいました。

飲み会は例によって色々な話題が飛び出す・・この飲み会には先日奥さんが他界されてしまった元ホビーショップの店長さんも参加、色々大変だったと思いますが明るい顔が見られて良かった。
射撃メンバーもスマホ保有者が増えていて先日の日記で私が「ハマったかも・・」と最近よく見ている航空機のフライト状態が見られるFlightradar24を話題に。
早速皆さん検索をかけて先ずはブラウザ版を見ていた・・「わ~羽田空港の南に飛行機が渋滞している」とおもしろがって見ていた、やはりこの手の物は皆さんお好きなようです。(^^)
22時にはお開きとなり余韻を楽しみながら青梅の友人と帰路へ、私としては飲んだ方だししっかり食べたし・・。

地元拝島へ着いたらこの様な編成が留置中・・・
平日なら翌日の青梅ライナーに使われる編成だろうか、休日なので回送で上り「あずさ」や「かいじ」の運用に入るのでしょうね。
自宅に戻ったらもう23時過ぎ・・連休2日目もお終いに。