バイクを乗り換えて3ヶ月・・・2013年08月27日 01時52分

最低気温が18度台まで下がりました、暑さも一息なのか最高気温も30度に達しなかった模様、この時間は強めの雨で気温19.4度・・気圧988hPa。

通勤用のバイクを250ccから400ccに乗り換えて3ヶ月が経ちました、先週の初めに1600kmを超して2回目の点検とオイル交換を終えました、慣らし運転も終了となりましたが私の乗り方では5000回転も回せば十分でそれでも直ぐに60km/hに達してしまう・・この辺りが150ccの差でしょうか。

オイル交換でまたエンジンが軽快になった感じ、点検を受けてバイク店を出発した瞬間に「おっ、変わった」と感じた。
3ヶ月乗ってきて・・購入当初気になったシフトレバーの引っかかりは皆無になりました、やはり新車時に入っていたオイルが「それなり」だったのかな。
渋滞中の低速低回転からジワリとスロットルを開けたときに一瞬息を付き加速にもたつきが出る事はかなり改善された様な・・バイクが馴染んだのか乗り手が馴染んだのかは解りませんがスロットル操作へのエンジンの追従が良くなってきた、ただスロットルを開けた時に「バスッ」と来るのは頻度が減った物の残ります、まあ2気筒なのでエンストすることは有りませんがちょっと焦りますね。

ラジエーターからの排熱が膝に当たり熱い・・これは構造上どうしようもない、電動ファンが回るくらいの状態から50km/h位で走り出すと隠っていた熱気も一気に出てきて膝に当たるため1番熱くなる・・せめてニーグリップするところだけでも隙間を塞ごうと材料を買ってきましたが付ける前に涼しくなってきた・・。(^^;

ハンドリングはニュートラルで扱いやすくバーハンドルのため前傾も緩く通勤には具合がよい、ギア比は1速と2速の差が大きくもう少しクロスレシオでも良さそうだが1速は「起動ノッチ」と考え早めにノッチアップならぬシフトアップをしていく方が良いか。

ブレーキはフロントがダブルディスクでしっとりとしながらも良く利いてくれます、ただ雨中走行時は初期制動がちょっと弱くなる所があり注意が必要か、リアブレーキも見た目よりしっかり利いてくれるので良いが多用するとパッドの減りが早そうな効き方をする。
サスペンションは重量が有る路面からの分細かい振動を抑えてくれて250ccより乗り心地は良い。

ちょっと残念な所はライト、前照灯・・250cc時代より暗く感じる、バルブの容量自体は同じなのでライト部分デザインの問題か横長の配光となり散ってしまうため暗く感じる、これは上向きのメーンも同じ傾向でメーンとディマー両方付けていても前の250ccNinjaの方が明るく感じる。
もうチョイスポット的に照らしてくれれば良いのだけどこれから日が短くなり夜間走行が増えるので気になる所だ。

もう一つ残念なのは構造上シフトレバーの細かい角度調整が出来ないこと、通常のバイクと付き方が逆でリンク機構が無く今は慣れたけどシフトダウン時によく爪先を滑らしてしまう・・これもコストダウンなのでしょうね。

今のバイクでは退化してしまったのかこのバイクにもセンタースタンドがない、もっともセンタースタンドが付く位置にマフラーが有るため物理的に付けられない、前のバイクはサスペンション部分にジャッキを当てればリアタイヤを浮かすことが出来たが今度のバイクはそれも出来ない・・クーポン券でレーシングスタンドをもらって来ました、自分で整備するときはそれを使うことに。

250ccには無かったパッシングスイッチとハザードスイッチが有り滅多には使わない物ですが有り難い所。
まあ細かいところは気になりますがそれを気にしていたらカワサキ車には乗れないため後は工夫していく事になるでしょう、カラーリングとデザインは気に入っているので・・強いて言えばもうチョイ燃費伸びてくれれば良いかな。

次回の点検は半年か3000kmを超した辺りになるがその時はほぼ1日サービスに預ける事になる、3回目で無料の点検は終了しその後は自分で見ていくことになるでしょう、でも3年後には車検が有るのですよね・・。(^^;;;

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック