この土日もあっと言う間に・・・2013年06月16日 23時49分

この時間表は20.9度、気圧995hPa、天候曇り・・。
この2日間もあまり表には出ず家のこと色々で過ぎていきましたが何かスッキリした感じに。
土曜日は午前中に部屋中の壁掛け形扇風機とエアコンのシーズンイン準備・・扇風機は昨年使ったままなのでホコリが被っていてこのまま回すとえらいことになる・・(^^;
今年は注油までしないので壁に付けたままカバーとプロペラを外して洗浄、本体は拭き掃除してお終い、でも6台有るとけっこうな手間になります。
エアコンもフィルターの洗浄と本体の掃除、でも熱交換器内部までは手が入りませんね、市販の洗浄剤を使うのも良いかな・・エアコンは5台。
そして部屋の欄間やタンスの上など高所も出来るだけ掃除、ホコリが積もっていますからそまのまま扇風機やエアコン回すと風で舞い上がりこれもえらいことになる。
その後には窓を開けたままエアコンと扇風機を最大風量で20分ほど運転して残ったホコリを吹き飛ばす・・目には見えないけどホコリが舞っているのだろうなぁ。(^^;;;

午後からはお風呂場の大掃除、これは暮れの大型換気扇分解掃除と並んで私の当番になっている、昨年は高圧洗浄機を使ってみたがあまり効果が無く今年は毛足の硬めなデッキブラシを使ってみた・・でも思うように壁の黒ずみが取れない。
パンツ一丁の姿で悪戦苦闘・・湿度が高く汗が飛ばないので熱中症の危険が有るかもと時々シャワーを少し冷たい位にして首筋と脇にかけて体を冷却しながらの掃除。
結局1番効果が有ったのは雑巾に洗剤染み込ませて拭くこと・・これは意外でした、今回は第1弾として黒ずみと滑りを取ることでしたが第2弾の漂白では脚立を持ち込んで天井も拭いてみましょう、最終的にはペンキの塗り直しまで行う予定。

最後は自分を洗浄・・頭から先っぽまで・・。σ(^◇^;)
洗剤で滑りやすくなるため足場にはかなり気を使ったけど転けないように変に力を入れていたら筋肉痛になりそうな感じに・・でも幸いいまの時点で痛みはなし、これから来る?。

日曜日は友人から預かったパソコンの診断を続行、やはり起動画面も出ないのでHDDを取り出してチェック、3つのパーティションが作られていてCドライブ部分は見えるがDドライブ部分は認識はする物の未フォーマットの状態となりアクセス出来ない、Eドライブはシステム予約部分と表示が出て何か書き込まれてはいるけどアイコンなどの表示が全く出ない、もしかしたらリカバリー領域かも。
このHDDのメーカーを見てちょっと不安が・・今までに同じメーカーのHDDが4台不具合を起こしていて私個人信頼性に?が出てしまうメーカーさんなのです。
不具合が無いかテストしたらCドライブもスキャンが途中で止まってしまい私のパソコンまで動作に影響が出てしまう・・やはり何か問題が有るのかも、全く読み込みできないDドライブ部分も問題でここに写真などのデータが納まっているとなるとサルベージしなければならない。

起動時にBIOS画面すら出ないのは追加されているグラフィックボードの関係かな?、オンボードのグラフィック出力も有るのだけどかなり高性能なグラフィックボードがスロットに収められている、Windowsが立ち上がらないと画面が出ない・・と言うことが有るのだろうか。

マイドキュメント内のディスクトップフォルダーに有ったデータは吸い出せたけどやはり問題はDドライブ部分、要点をまとめて持ち主に聞いてみる事にしましょう。
しかしリカバリーディスクが無いと起動できない場合再セットアップも難しい・・私が今使っているノートパソコンもHDD内部にリカバリー用のデータがありDVDにコピーしておくことが推奨されている、このパソコンも同じなのかも、続きはまた後日・・。

夕方はちょっと車のディーラーへ・・先日発売された日産の軽乗用車を見てきた、今まではスズキからOEMで軽乗用車が出ていたけど今回は開発にも関わっているらしいがエンジンと生産ラインは三菱・・残念ながら触手が伸びる様な車種では有りませんでした。

母親の誕生日と父の日を一緒にした夕食・・しっかりオーバーチャージしてしまいお腹が・・娘からプレゼントのサプライズも有りどの様なものでも嬉しいですよね。

さてまた一週間が始まります。