何時もの通勤ルートから・・・2013年04月08日 23時48分

天気は良好ですが寒暖の差が大きい、昼間は暖かいがバイクで走るとちょっと薄ら寒いのは変わらず・・この時間5.7度と冷えてきました、霜注意報が出ている地域も有ります、気圧998hPa。

この所の暖かさで爆発的に新芽が出てきて緑が増えました、いつもの天王橋交差点から・・
逆光ですが緑色が増えている、一番前で信号待ちしたときのみ撮影しているので撮れたらラッキーと言う状態。
西武立川前の新道が開通し混むかなと思いましたが大抵の車は青信号の短いこの交差点を避け一つ手前で右折していくため交通量は変わらない感じ。

今日から道路に子供達が帰ってきました、まだ新一年生は見られませんが新学期が始まったのですね、交通安全運動も始まりますので少し混むかも。

青梅街道の踏切ではこの様な画が撮れた・・
交差点と踏切が一緒で信号に従ってスタートしたら直ぐに踏切が鳴動、青梅街道駅を発車した259Fをアップで。(^^;
交差点の停止線からだとこの様な画に・・
踏切が鳴り出しても通過していく車が多いですね、踏切が鳴り出し止まった車を後ろからまくっていく輩もいますが。

朝の一コマでした。