冬至ですか・・・ ― 2010年12月22日 23時54分
朝方まで雨が降っていた様で道路はビッショリ、出勤時はまだ厚い雲が残り降り出してもおかしくない天気に、昼前には雲が切れ午後には快晴となりポカポカ陽気に・・この時間表は3.7度、気圧994hPaとまだ低め。
気が付けば今年も残り僅か・・今日は冬至、昼間の長さが一番短い日ですが東京の日没時間は一番早い時期より5分ほど遅くなっていると言う不議・・逆に日の出は1月に入るまでまだ遅くなります、でも1月半ばには日が延びたのを実感出来るでしょう。
冬至と言えばカボチャを食べたりお風呂に柚子を入れてその香りを楽しんだりしますがテレビのニュースでは何処かの温泉で来年の2011年に合わせ2011個の柚子を入れたとか・・露天風呂でしたが大量の柚子がプカプカ浮いているのも凄い物、中には夏みかんより大きい物も・・。
今年も家の柚子の木には300個近く実がなっていた様で手の届かない所を除いて収穫した模様、カミさんは柚子を使ったお菓子を作っていたし近所にもお裾分けしてもかなり余る・・ウチのお風呂には20個の柚子が浮いていました、一部は切れ目が入れてあり良い香りがお風呂場に漂って・・いつもよりノンビリとお湯に浸かり柚子と戯れて来ました。(^^;
日本だけでしょうね、この様な習慣は・・。
今日も残業を終えてバイクにて帰宅・・出発前に必ずやるのは灯火類の点検なのですがナンバープレートを照らすランプが点いていない・・昨晩の帰りは自宅到着まで点いていたので今朝の出勤時にでも切れたのだろうか・・残業を終えてからの時間ではバイク店も殆どが閉まっているのでやむを得ずそのまま帰宅、明日にでも買ってきましょう。
忍玉君はナンバープレートを照らすランプが専用に付く構造で多くのバイクに見られるテールランプを兼用するタイプでは有りません、なので小さめのランプで寿命が違うのかも・・今のバイクは昼でもライトが点き消すことが出来ないため劣化も早いのでしょう、テールランプも一緒に交換した方が良さそうですね。
ナンバープレートを照らすランプは交換に手間がかかる構造なのでLEDランプに交換しようかと思います、テールランプもカスタムパーツとしてNinja250R用の物が販売されていますがクリアケースとのAssyなので高い・・ちょっと手が出ません。
またこの休みは台所の換気扇を大掃除予定、毎年私が受け持っている所です、何時も美味しい食事を作ってもらっていますので・・今回も高圧洗浄機が活躍するでしょう・・。
気が付けば今年も残り僅か・・今日は冬至、昼間の長さが一番短い日ですが東京の日没時間は一番早い時期より5分ほど遅くなっていると言う不議・・逆に日の出は1月に入るまでまだ遅くなります、でも1月半ばには日が延びたのを実感出来るでしょう。
冬至と言えばカボチャを食べたりお風呂に柚子を入れてその香りを楽しんだりしますがテレビのニュースでは何処かの温泉で来年の2011年に合わせ2011個の柚子を入れたとか・・露天風呂でしたが大量の柚子がプカプカ浮いているのも凄い物、中には夏みかんより大きい物も・・。
今年も家の柚子の木には300個近く実がなっていた様で手の届かない所を除いて収穫した模様、カミさんは柚子を使ったお菓子を作っていたし近所にもお裾分けしてもかなり余る・・ウチのお風呂には20個の柚子が浮いていました、一部は切れ目が入れてあり良い香りがお風呂場に漂って・・いつもよりノンビリとお湯に浸かり柚子と戯れて来ました。(^^;
日本だけでしょうね、この様な習慣は・・。
今日も残業を終えてバイクにて帰宅・・出発前に必ずやるのは灯火類の点検なのですがナンバープレートを照らすランプが点いていない・・昨晩の帰りは自宅到着まで点いていたので今朝の出勤時にでも切れたのだろうか・・残業を終えてからの時間ではバイク店も殆どが閉まっているのでやむを得ずそのまま帰宅、明日にでも買ってきましょう。
忍玉君はナンバープレートを照らすランプが専用に付く構造で多くのバイクに見られるテールランプを兼用するタイプでは有りません、なので小さめのランプで寿命が違うのかも・・今のバイクは昼でもライトが点き消すことが出来ないため劣化も早いのでしょう、テールランプも一緒に交換した方が良さそうですね。
ナンバープレートを照らすランプは交換に手間がかかる構造なのでLEDランプに交換しようかと思います、テールランプもカスタムパーツとしてNinja250R用の物が販売されていますがクリアケースとのAssyなので高い・・ちょっと手が出ません。
またこの休みは台所の換気扇を大掃除予定、毎年私が受け持っている所です、何時も美味しい食事を作ってもらっていますので・・今回も高圧洗浄機が活躍するでしょう・・。
最近のコメント