西武線、23日の撮影から・・・2013年09月27日 02時25分

台風20号が過ぎ去ったらまた冷たい空気が入り込み気温が下がった東京多摩地方、この時間は15.5度と肌寒い位の温度に・・気圧998hPa。 

23日は間もなく運用から離れる3000系でも捉えられたらラッキーと言う気持ちでブラリと西武池袋線の西所沢まで出かけてみました。 
以前にマイミクさんと撮影していた場所は先客が3名ほどカメラを構えていたので最初はホームから狙っていましたが・・撮影者のお一人はTwitterでお世話になっているフォロワーさんな事が解りご一緒させて頂くことに。 

今回使用したレンズは父親のフィルムカメラ用70-350mmのズームレンズ、APSサイズのカメラに付けると400mm以上のレンズになってしまいます。 
色々試しながらの撮影なので画角も構図もバラバラ、設定も変えていたので明るさや色調がまちまちになってしまいました。 
また今回はフォロワーさんに案内して頂き違うアングルでの撮影も試すことが出来ました。 
前回の日記でもUPした間もなく引退する3000系3003Fを下り側から・・ 
3003号車を先頭に下る所が記録できました。 
この場所で上り列車を狙うと8両編成までしか収まらないとの事でした。 
7両編成の10000系なら上手く収まります。 

季節を感じさせる花「曼珠沙華」が見頃でした。 
きれいな赤色ですが撮影してみるとなかなか見たような赤にはならないのが難しい所。 
ちょっと強引ですが曼珠沙華の赤と東急5050系の赤が似ていたので・・ 

また西所沢駅西側に移り・・ 
NACK5ラッピングの6000系、6155F・・ちょっと暗かったかな?。 
車体に貼られたシールの一つ 
この編成も撮ることが出来たのは有り難い。 
10000系ニューレッドアロー・・ 
ちょっと寄せすぎたかな?。 
同じ10000系ですがメッツコーラのラッピング車・・ 
この編成も一緒に撮影できるとは・・ 
実はご一緒したフォロワーさんは運用に詳しく何時に何の編成が来るかを把握していました、そのため無駄に動くことをせずラッピング車や3000系を記録することが出来たのです、やはりデータは大事ですね。 

その他に撮影した物を一部羅列・・ 
9000系、9105F・・ 
10両固定編成で登場当時は2000系の様なスタイルながら普通の抵抗制御車でしたが現在は全編成VVVFインバーター制御に。 
新2000系の4連・・ 
支線を除き4連で走る姿は回送以外に本線上で見ることは無いでしょう。 

新2000系、2069F・・ 
現在の主力形式、リニューアルされ方向幕などがLEDの3色表示に変更されています。 
東急の5050系4000番台・・ 
大分見慣れてきた感じです、右側にちょっと余分な物が入ってしまった。 
メトロからの乗り入れ車7000系・・ 
トップナンバーの7001Fが見られました。 
7002Fも捉えました、ただ曇ったり日が差したりと忙しい天気で影が出たりで撮影には辛い状況に。 
この形式も古株ですね。 
レットアロークラシック・・ 
ちょっと絞りすぎたか暗い感じに、空の青さは良いのですが。 
メトロの10000系・・ 
東横線との乗り入れ開始後は少し姿を見るのが減った様な。 
新宿線では良く見かける20000系・・ 
池袋線ではあまり見ないような。 
スマイルトレイン30000系・・ 
現在は8連と2連だけですが間もなく10両固定編成が登場します、皮肉にもその10両編成が甲種輸送で西武線に到着する日に3000系の3003Fが帰らぬ旅の片道運用で横瀬に向かいます。 

3000系は遅くとも2014年度末までに本線上から姿を消す模様、6連となって国分寺線で運用されている3005Fと3007Fも今後どうなるかは解りません、私もまだレンズを向けていない編成があるのでまた出かけてみようかと思います。