いよいよ終演に・・・2013年09月25日 03時15分

この時間21.8度と久しぶりに20度以上、気圧995hPa・・少し雨が降っている。 
毎度ながら気持ちだけ焦って体が動かない・・これはマズイと23日はカメラぶら下げて西武線沿線に出かけてみた、例によって運用データなどは調べずに行き当たりばったりの撮影に・・何か撮れたらラッキーと言う感じで。 

一つは間もなく運用を離れ引退する3000系の3003Fが記録できないかと言う気持ちもありました、場所は何度もお邪魔している池袋線の西所沢、撮影した画をまだ全て確認していませんがその中から2枚ほど・・。 
狙っていた3003Fの上り、池袋線は新宿線と編成の向きが逆なので偶数番の3004号車が先頭に。 
この編成は10月6日に秩父線の横瀬で行われるイベントへ臨時列車として走り、しかも片道のみで横瀬到着をもって運用から離れ廃車になるとか。 

この日は3000系第一編成も捉えることが出来ました。 
最初は曇り空で青っぽくはなりましたが影が出ず良かったのですが夕方には日が出てしまいお顔は逆光に・・でももう少し元気に走る姿は見られそう。 

塗装の状態から見て新宿線所属の3017F辺りが最初に運用から離れるかと思っていましたが「検査」の関係でしょうね・・細かい所では国分寺線用に6連となった3005Fと3007Fは東村山から本川越まで新宿線を走ることが有りますがいよいよ本線上から3扉車が姿を消していきます。