馴染みの電気店が閉店へ・・ ― 2009年01月31日 23時58分
朝まで雨が残りました、夕方までどんよりと曇っていた1日に・・この時間表はまだ11度有ります、ただ風が強いですね・・明日朝はちょっと冷えるとか、気圧997hpaと変わらず。
バイク用品店に行こうと思っていましたがカミさんに頼まれての買い物運転手等で1日終わってしまいました。
昨晩・・と言うか今朝も寝付けず3時30分過ぎまで記憶が・・まあお休みの日なので良かったですが、朝は9時に起床。
先ずは午前中に買い物1運用・・お昼を挟み午後からは子供達も乗せて2運用・・ミュージックプレーヤーが欲しいと言うことで何時もの電気店へ。
しかし独身時代から長いお付き合いのこの電気店・・2月末に閉店するとの事で今日から1ヶ月閉店売り尽くし在庫処分セールが始まりました、やはりこの所のご時世で家電品も売れない模様・・しかし在庫処分で安くなるためか凄い人出、駐車場もいっぱいに。
陳列棚では既に空となり売れてしまった物も見受けられました、初日からこれでは2月末まで賞品が残るのやら。
幸いなことに撤退するわけではなく大々的にリニューアルをして4月初旬にはまた営業再開をするそうでちょっと安心、ただ規模が小さくなる可能性や家電品以外に進む可能性も有ります。
値段が下がりかなり美味しい製品も有りましたが私も夏のボーナスはあてに出来ず場合によっては給与の一部減額が有る可能性も大なので手が出せません。
しばらくはジッと我慢ですね・・これが負の連鎖を招いている要因の1つでしょう。
4月にどの様な形で開店するかは解りませんしもしかしたら店名が変わる事も考えられますが・・通販部門は引き続きこのまま営業し続けるとの事なので何処かに吸収や合併されてしまうことは無さそうです。
バイク用品店に行こうと思っていましたがカミさんに頼まれての買い物運転手等で1日終わってしまいました。
昨晩・・と言うか今朝も寝付けず3時30分過ぎまで記憶が・・まあお休みの日なので良かったですが、朝は9時に起床。
先ずは午前中に買い物1運用・・お昼を挟み午後からは子供達も乗せて2運用・・ミュージックプレーヤーが欲しいと言うことで何時もの電気店へ。
しかし独身時代から長いお付き合いのこの電気店・・2月末に閉店するとの事で今日から1ヶ月閉店売り尽くし在庫処分セールが始まりました、やはりこの所のご時世で家電品も売れない模様・・しかし在庫処分で安くなるためか凄い人出、駐車場もいっぱいに。
陳列棚では既に空となり売れてしまった物も見受けられました、初日からこれでは2月末まで賞品が残るのやら。
幸いなことに撤退するわけではなく大々的にリニューアルをして4月初旬にはまた営業再開をするそうでちょっと安心、ただ規模が小さくなる可能性や家電品以外に進む可能性も有ります。
値段が下がりかなり美味しい製品も有りましたが私も夏のボーナスはあてに出来ず場合によっては給与の一部減額が有る可能性も大なので手が出せません。
しばらくはジッと我慢ですね・・これが負の連鎖を招いている要因の1つでしょう。
4月にどの様な形で開店するかは解りませんしもしかしたら店名が変わる事も考えられますが・・通販部門は引き続きこのまま営業し続けるとの事なので何処かに吸収や合併されてしまうことは無さそうです。
最近のコメント