雨で寒い1日に・・2009年10月25日 22時58分

朝から冷たい雨が・・気温も上がらず昼頃でも表では息が白い、午後からは曇り空に・・この時間14.3度と曇っているためかあまり下がっていない、気圧は何故か高いままで1008hpa。

昨晩から布団が冬用の厚い物に変わりました、今朝はその温もりをしっかり楽しむ・・と言っても9時には起床しますが。
雨では表に出られずで午前中はまた録画画像をHDDからディスクに移す事を進める・・高速コピーが出来るのは良いのですがコピー中はHDDレコーダーのチューナーも使えなくなるのは辛いですね。
鉄道物は贅沢にもブルーレイディスクに保存し、他の部屋でも見られるように通常のDVD-Rにも圧縮して録画・・ただ圧縮処理をしながらのコピーになるので1:1のコピーとなり時間がかかります。

お昼を食べても何かをやる元気もなくゴロ寝、このままではダレてしまうので友人とまた車を見に行くことに・・先日見てきたワゴン車のスポーティーバージョンが出ているので。

室内はあまり変わらないがハンドルに付くパドルで変速比をコントロール出来る機能を追加してある、フロントグリルやリアのコンビネーションランプもクリア仕様でイメージが異なる、まだ登録がされて無く試乗は出来なかったが先に発表された一般型?は試乗が可能で友人が試乗し私は助手席へ・・友人談では2000ccながら2400ccの従来車種とトルク感は変わらず2400ccエンジンの必要性は感じないとか、またエコランボタンを押すと変速タイミングが早くなり速度によってはエンジンが250回転ほどノーマルより低くなる模様。

試乗待ちのお客さんが多く残念ながら私はハンドルを握れなかったが乗っていて気になったのはロードノイズ、タイヤの転動音が結構耳に付く・・タイヤでも差が出ると思うが室内の静かさは今私が乗っているワゴン車の軍配が上がる感じ、その友人も同じ意見でした。

他社の良いところを見て作られてくるので後から出す方は色々工夫されていることが解ります、来年出る予定の私が乗るワゴン車の新型はどの様に仕上がって来るか興味の有るところです・・買えないけど。(^^ゞ

3日間のお休みも終わり・・10月も最後の週ですね。