今晩も晴れたので・・ ― 2009年10月21日 23時55分
今日も良い天気・・でも昨日よりは気温が上がらず私には長袖が丁度良い、今日も窓を開けているので誤差が有るかも・・表の気温はは13.4度、気圧1005hpaと高気圧圏。
久しぶりに出張・・何時ものお客さんへ、行きは社用車便乗で帰りは電車・・電車の方がちょっと時間がかかります、滅多に乗らない小田急線は新型の4000系電車でしたが一定速度で走るための定速制御で気になる所が・・。
上り勾配などで設定より速度が落ちると加速、下り勾配で速度が上がると抑速ブレーキが働くのだけどその時のショックが大きい、自分が乗っているバイクで燃料カットしたときのようなショックが出る・・まあ好きだから解るのかも知れませんが、他の乗客には揺れの1つでしょうね。
また東の空にビデオカメラを向けて撮影しているのだけど・・なかなか写りません、予想より天頂に近いところで流れているらしい。
窓の関係であまり仰角は上げられず・・レンズの向きは合っているか・・ワイド側いっぱいで撮影していますが肉眼の視野から見ると精々60度の範囲しか撮れないかな・・お風呂へ行っている間も録画していたので何か写っているかも・・。
予想より出現数が少ないのかも知れません、でも今日は1つだけ小さいのが写ったのを確認しました、斜め左下に流れたのがモニターに映し出された・・これだけでも成功かも知れません。
肉眼では見えない星までしっかり映し出せることが解ったので今後も天体ショーがある時には使えそうです、果たして何等星位まで写っているのだろう?。
(1時45分に編集書き込み)食後にしっかり寝てしまったのでしばらくは寝られず・・もう少しモニターで観測の真似事をしてから寝ましょう・・。
久しぶりに出張・・何時ものお客さんへ、行きは社用車便乗で帰りは電車・・電車の方がちょっと時間がかかります、滅多に乗らない小田急線は新型の4000系電車でしたが一定速度で走るための定速制御で気になる所が・・。
上り勾配などで設定より速度が落ちると加速、下り勾配で速度が上がると抑速ブレーキが働くのだけどその時のショックが大きい、自分が乗っているバイクで燃料カットしたときのようなショックが出る・・まあ好きだから解るのかも知れませんが、他の乗客には揺れの1つでしょうね。
また東の空にビデオカメラを向けて撮影しているのだけど・・なかなか写りません、予想より天頂に近いところで流れているらしい。
窓の関係であまり仰角は上げられず・・レンズの向きは合っているか・・ワイド側いっぱいで撮影していますが肉眼の視野から見ると精々60度の範囲しか撮れないかな・・お風呂へ行っている間も録画していたので何か写っているかも・・。
予想より出現数が少ないのかも知れません、でも今日は1つだけ小さいのが写ったのを確認しました、斜め左下に流れたのがモニターに映し出された・・これだけでも成功かも知れません。
肉眼では見えない星までしっかり映し出せることが解ったので今後も天体ショーがある時には使えそうです、果たして何等星位まで写っているのだろう?。
(1時45分に編集書き込み)食後にしっかり寝てしまったのでしばらくは寝られず・・もう少しモニターで観測の真似事をしてから寝ましょう・・。
最近のコメント