ハンドガンクラスの撃ち納め・・・ ― 2013年12月08日 23時35分
12月も第2日曜日・・月例になっている射撃練習記録会の偶数月でハンドガンクラス、それも今年の撃ち納めとなりました。
大会では無いのですが毎月の順位から付けられるポイントの関係で年間アベレージトップシューターの決定も絡み最後はサドンデスになる事もあります。
競技用ハンドガン、片手で扱ういわゆる「短銃」・・
青い方が私の飛び道具になります、手前に有る黒い銃はグロック17と言うセミオートの連発銃で私が好きなメーカーのモデル。
これでは競技に出られませんが全ての競技終了後にエキシビジョンとして撃つお楽しみがあります、クラブのメンバーさんも何かしら競技用銃以外に持ってきています。(^_^;
銃、GUNと言うと映画等でも出てくる手前の黒い物がイメージに合うと思います、競技用となるとその競技に特化しているので独特の形になり「レースガン」と呼ばれることも有ります。
記録競技前のフリー練習風景・・
手前はオープンサイトのガス式銃、専用ガスを充填すると20発位は撃てます、奥の赤い方は一発撃つ毎に空気を圧縮する操作が必要なエアコッキング式銃・・どちらも一長一短有りシューターの好みで使い分けます。
セットアップされたターゲット・・
APSカップ本戦と同じ競技を行います、全て手作り・・。
プレートに挑む私・・

なかなか自分の姿は記録できないので写してもらいました、一番点数の取れるブルズアイ競技で大外しして撃ち納めは惨憺たる結果に。(^^;;;
今日はハンドガンクラスでしたが夏の本大会特設ブースで予約した新型ライフルが届いたので試射中のクラブ員・・
やはり買ったままでは色々問題も有るようでこれから「道具」として仕上げていくことになるでしょうね。
私は今まで使っていたライフルをこの冬休みにオーバーホールしようかと・・引き金の具合がちょっと悪いので。
この趣味もまた1年が終わりました・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。