トラブル大会の予感・・・2013年03月14日 23時38分

雨の後は温度急降下、この時期は多く見られますが流石に氷点下にはならず3.9度止まり、でも急変は体が辛いところ・・まあ着る物は迷わずに済みますが。
この時間4.0度と今朝より下がる感じ・・気圧1013hPaと高気圧圏。

今日は仕事場の別部署がちっょとした騒ぎに・・どうも納入した製品が上手く動いていないらしい、故障等ではなく駆動回路と駆動されるモーターのマッチングが良くない模様、しかし顧客から見ればトラブル。
致命的な故障ではないが客先では問題となっているので至急何らかの対策をしなければならず開発や技術担当の部署が検証やら実験でドタバタしていた、それで対策法が決まるとこちらに話がやってくる・・。(^^;

私は両方の部署に作業場所を持っているのでその騒ぎを目にすることが出来た訳で自分の仕事をしながら耳は「ダンボの耳」状態でその話をしっかり聞いていたりして。
おそらく回路を変更した対策品を至急発送することになるだろうと感じ夕方にその製品の元になる機種を一通り検査しておいた、明日はこの製品を改造することになるでしょう。

明日はもう一つ大きな動きが・・地元西武鉄道を含めあちこちの鉄道会社がダイヤ改正を行う前日、既にこの改正で見られなくなる東急東横線の渋谷駅は凄いことになっているらしい、通勤に利用している乗客も携帯電話やスマートフォンで撮影しているとか・・平日なので私は動けないけど混む前に自分なりに記録しておいて良かった。
今回は大きな変更となる東横線、トラブル無くスムーズに切り替えが進むことを願って・・。