西武線の乗りつぶし・・・2012年12月27日 23時28分

同じ事しか書いていない感じですが今朝もしっかり冷えました、記録は氷点下ですが-0.3度と言うことは無いなぁ、温度測定用のセンサーが窓枠に触れているのかも・・この時間も2.7度の表示、気圧は1010hPaと高気圧圏だけど明日の夕方からは雨の予報も。

今年の通勤もあと1日、大掃除してお昼を食べたら終わりの予定・・私は2ヶ所に作業場が有るので掃除も2ヶ所になる、今日は主に修理依頼品を扱う場所を先に掃除してきた・・後は事務仕事を行う机回りと所属部署のフロア掃除。

やってみたいと思っている1日西武線乗りつぶし・・

1日フリー切符の有効期限は確か3月まで、ただ乗り続けるのも何なのでその路線の始発と終着駅で下車しホームや駅舎、駅の看板くらいは撮影したいと考えている・・問題は西武池袋線と秩父線の接続駅となる吾野、まあ通過しても良いのだけど折角なら降りてみたい。
ただ降りると次の列車までかなりの時間がある、暖かい時期なら良いけど冬休み中は辛そう・・特に正月付近は休みのお店も多いので暖を取るところが無い可能性も。
暖かくなってからだと酷くは無いにしても少し花粉の影響も受けるので秩父線が辛いかも知れないし、秩父鉄道も行きたいし信濃鉄道にも行きたいし・・信濃鉄道はメチャ寒いでしょうね今の時期は。

乗り・・がメインなので気まぐれでの変更がしやすいよう単独で動くのが良いかな、フリー切符とは記念のカードでイベントにて購入した物、使用するとカードに穴が開くかも知れないがカードは手元に残るので使ってみようかと・・使わずに保存するのはちょっともったいない気がします、逆に記念切符の類は使う方がもったいないと思う方も居るでしょうね。

このカードは西武の飛び地である多摩川線には使えないので今回の考えからは外しておいてまた別な日に・・。
一番の問題は自分のやる気スイッチが投入出来るかと言うところかも。