通院ついでに・・・他 ― 2012年12月20日 23時39分
予報通り冷え込みました、空気は冷たかった1日でしたが風も弱く日向は暖かく感じました、この時間は3.5度・・気圧1008hPa。
今日は自分の通院や家の事も含めお仕事ウヤ・・少しだけ寝坊の木曜日、今週は土曜日も出勤なのですが体も楽かな。
今回は内科だけの受診だったため予想より早く終わりました、その足で拝島駅の西武線売店へ・・狙いは昨日から発売された西武鉄道を特集した本で何やらDVDも2枚付いている。
今回は無事ゲット・・ただまだよく見ていません、本を購入して帰ろうと思ったら拝島駅から横田基地に続く専用線にカメラを持った方が・・あっ、今日は木曜日で「米タン」の日だった、程なく警報機も鳴り出しましたが今回はコンパクトデジカメも無しでちょっと残念。
携帯電話のカメラが使えないかと試してみました、ただこのカメラはシャッターボタンを押してからレンズがヘコヘコ動きピントが合った時点でやっと画像を取り込むためシャッターディレーが長いと言う癖が・・それを予測してボタンを押したら明るいのと被写体が遠いため直ぐに取り込まれた模様でこんな画に。
今日は自分の通院や家の事も含めお仕事ウヤ・・少しだけ寝坊の木曜日、今週は土曜日も出勤なのですが体も楽かな。
今回は内科だけの受診だったため予想より早く終わりました、その足で拝島駅の西武線売店へ・・狙いは昨日から発売された西武鉄道を特集した本で何やらDVDも2枚付いている。
今回は無事ゲット・・ただまだよく見ていません、本を購入して帰ろうと思ったら拝島駅から横田基地に続く専用線にカメラを持った方が・・あっ、今日は木曜日で「米タン」の日だった、程なく警報機も鳴り出しましたが今回はコンパクトデジカメも無しでちょっと残念。
携帯電話のカメラが使えないかと試してみました、ただこのカメラはシャッターボタンを押してからレンズがヘコヘコ動きピントが合った時点でやっと画像を取り込むためシャッターディレーが長いと言う癖が・・それを予測してボタンを押したら明るいのと被写体が遠いため直ぐに取り込まれた模様でこんな画に。
トリミングかけてこの程度、シャッターボタンでのフォーカスロックが出来れば良いのだけど。

後撃ちでも1ショット、でも小さな光学系でこれだけ写れば大した物。
この携帯端末カメラで11日に拝島特急を撮影していた事を忘れていた、この時はコンパクトデジカメで撮影にトライしましたがぶれてしまいしかもバッテリー切れに、ピンチヒッターとして使って見たのですがこの様な画が撮れていた。
この携帯端末カメラで11日に拝島特急を撮影していた事を忘れていた、この時はコンパクトデジカメで撮影にトライしましたがぶれてしまいしかもバッテリー切れに、ピンチヒッターとして使って見たのですがこの様な画が撮れていた。
拝島ホームに停車中の拝島特急・・道路からの撮影。
手持ちでの撮影でしたがコンデジよりぶれて無く発色も自然、ピント合わせは遅いけど予想より早いシャッターが切れているようです。
思えば設定が色々変えられる、ただ設定を変えてもカメラモードを終了すると標準に戻ってしまう所もあるのでちょっと使いづらいか、ズームはデジタルズームのみ。
午後からは両親用の年賀状作成・・ちょっと苦労したのは宛名の変換で父親はi-Macで年賀状を作っていたため住所録もMacのファイル、それを私の窓PCに吸い上げて変換しましたがなかなか思うように変換出来ず苦労しました、でも1から入力するよりは遙かに早いですが・・変換に役立ったのは表計算ソフトのエクセル、なかなか便利です。
病院から変なオマケをもらってきてなければ良いが・・結構マスクした人多かったし、待合いスペースでは一人離れたところに居ましたが寒かった・・。
思えば設定が色々変えられる、ただ設定を変えてもカメラモードを終了すると標準に戻ってしまう所もあるのでちょっと使いづらいか、ズームはデジタルズームのみ。
午後からは両親用の年賀状作成・・ちょっと苦労したのは宛名の変換で父親はi-Macで年賀状を作っていたため住所録もMacのファイル、それを私の窓PCに吸い上げて変換しましたがなかなか思うように変換出来ず苦労しました、でも1から入力するよりは遙かに早いですが・・変換に役立ったのは表計算ソフトのエクセル、なかなか便利です。
病院から変なオマケをもらってきてなければ良いが・・結構マスクした人多かったし、待合いスペースでは一人離れたところに居ましたが寒かった・・。
最近のコメント