気が付かないのか意識的なのか・・・2012年02月01日 23時31分

今年の2月は1日多い・・私が表の温度を見ている温度計って-側は5.9度までしか測れないのかな?、冷え込んで-5.9度が3回続きましたがもっと冷えている気もします。
今朝も-5.9度の記録が・・私が出勤する頃には日も出るので-3度位になりますがバイクで風を切るのでこれまた寒い・・この時間-3.0度、気圧993hPa。

しばらく続いた良い天気も今日は低気圧の通過で厚い雲に一時覆われました、幸い雨は降らず・・昼間は南風が入り12度まで上がったそうな、暖かいとまでは感じなかったけどカチンとした冷えが無く楽でした、固まっていた氷も少し溶けましたがこれがまた夜に凍ると恐いです。

この所夜に走っていて・・前にもましてナンバープレートの照明が消えている車、バイクを多く目にするようになりましたが気が付かないのか意識的に消しているのか・・。

バイクの場合テールランプの光りを利用してナンバープレートを照らすタイプが多いのですがそれでも見えないのは黒いテープなどで光りが出る部分を隠しているのですね、これは確信犯?。
まあこの手の輩は渋滞の中センターラインが黄色だろうがお構いなく右に左に抜けていきますが。

車でも点いているかどうか解らないくらいに暗くしていたりランプは点いているけどプレートを殆ど照らさないように細工している車も・・この辺りもしっかり取り締まり意識的に数字の色を抜くなど隠ぺいする悪質な物は反則金取れば良いと思うのですが・・。
濃いアクリルカバーなどで隠したり垂直より45度以上曲げて10m離れたところからナンバーが確認できなければ取り締まりの対象になっていたはず・・。

思えば赤信号で停車中に後ろから煽ってきて横を堂々と無視して抜けていったレクサス・・これもナンバーが見えなかったなぁ、ヤレヤレ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック