戦い済んで夜が明けて・・・2011年07月31日 23時45分

帯広は曇り空で朝方は寒いくらいの気温に、しかもサーキットという開けた所なので余計に冷えるかも、幸い風が無かったのは良かった。
夕方は21度、この時間1007hPa。

帯広サーキットで行われていた全国ママチャリ12時間耐久レースも朝5時にチェッカーを向かえ無事に終了しました。
上の画像は12時間が過ぎチェッカーフラグが振られて走行している選手に知らせている所。
 
友人のプレデターが仮面ライダーと一緒にゴールラインを通貨するところ、自転車にはICタグが付けられていてコントロールラインを通過すると周回数がカウントされていくシステム。

12時間走り終えた「●●の逆襲」と言うグループ名の友人がいるチーム、この6人で交代しながら12時間を走っていました、ただメンバーの仕事の関係で最初は4人だけで走ると言うちょっと辛い状態でした。

私も結局仮眠もせず完徹しました、眠くなるとカメラを持ってブラブラ・・出店もあり暖かい飲み物も売られているのはありがたい、この日は販売業者も12時間以上の耐久販売になっている模様。

サーキットから撤収後は友人宅で私も仮眠、前夜からテントで現地入りしていた友人も流石にお疲れでスイッチが切れた様に寝ていました。
ちょっと遅めの昼食を食べて友人とはお別れ・・寂しいですねやっぱり、明日からもうお仕事とか。
私のほうはレンタカーを返却し昨日も止まったホテルにチェックイン、今度は5階で帯広駅の東側が良く見えます。
寝不足からか頭痛も出ていてちょっとベッドに横になったら爆睡・・駅中の飲食店での夕食を食べそびれました・・。(^^;;;

落ち着いたところでホテルの窓からカメラを台に載せ撮ったのがこの2枚・・夜なので動いているものは線になってしまいます、こちらはキハ40の単行・・。
こちらはキハ283系のスーパーおおぞら、長いのでこの様な光の筋に。
この283系ですがやはりあの火災事後で編成が足らない模様で列車によりグリーン車が無かったり増結が無く編成が短い旨のお知らせが出でいました。

さて・・明日は長距離路線バスのたびになりますが・・ちょっと体調が心配です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック