やっとエントリーへ ― 2010年06月04日 23時39分
天気予報通り午前中はカラッと晴れ、午後から雲が出始め帰る頃にはパラパラ降り始めた・・この時間の表は16.3度、気圧はまた3桁で999hPa。
やっと一週間が終わりました、ほぼ1年半ぶりに残業もやった為か長く感じました、体調もイマイチだし。
自宅に戻るともう怠くてタレパンダ状態になり何も出来ない状態に・・そんな中今日やっと今年の精密射撃大会APSカップのエントリーハガキを準備しました、今年もハンドガンクラスとライフルクラスの両方にエントリー・・それなりに出費にはなりますが仲間内とワイワイ参加するのも楽しい物です・・結果はダメでも。(^^;
上の画像は昨年のAPSカップ受付・・ここから始まります。
真夏の炎天下の中ガンケースやライフルケースを持って歩くのは大変ですが毎年のイベントですね、大会が終わると・・”今年の夏も終わった・・”とターゲットにアッカンベーされて皆さん帰ります。(^^;;;
大会までに道具・・飛び道具を何とかしなければ・・ハンドガンは良いがライフルの命中精度が落ちている、先月の練習記録会でグルーピング・・集弾性が酷く落ちていることが解ったので・・。
原因がチャンバー(弾が装填される部分)なのかバレル(弾の通る筒の部分)なのか他の部分なのかを探すのも大変、先ずは一度バラして大掃除してみるかな。
大会まで2ヶ月を切ったのですよね・・。
やっと一週間が終わりました、ほぼ1年半ぶりに残業もやった為か長く感じました、体調もイマイチだし。
自宅に戻るともう怠くてタレパンダ状態になり何も出来ない状態に・・そんな中今日やっと今年の精密射撃大会APSカップのエントリーハガキを準備しました、今年もハンドガンクラスとライフルクラスの両方にエントリー・・それなりに出費にはなりますが仲間内とワイワイ参加するのも楽しい物です・・結果はダメでも。(^^;
上の画像は昨年のAPSカップ受付・・ここから始まります。
真夏の炎天下の中ガンケースやライフルケースを持って歩くのは大変ですが毎年のイベントですね、大会が終わると・・”今年の夏も終わった・・”とターゲットにアッカンベーされて皆さん帰ります。(^^;;;
大会までに道具・・飛び道具を何とかしなければ・・ハンドガンは良いがライフルの命中精度が落ちている、先月の練習記録会でグルーピング・・集弾性が酷く落ちていることが解ったので・・。
原因がチャンバー(弾が装填される部分)なのかバレル(弾の通る筒の部分)なのか他の部分なのかを探すのも大変、先ずは一度バラして大掃除してみるかな。
大会まで2ヶ月を切ったのですよね・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。