増えてはいるのですね・・2010年08月11日 23時43分

雨は降らなかったけど風が強く雲も多い1日、遠い台風の影響か・・南風のためかこの時間まだ26.1度、気圧992hPa。

地元私鉄のスマイルトレインと言われる新型車30000系・・増えていたのですね、最初に8両編成3本が作られその内2本が地元路線にあたる新宿線系に入っていたのですがその後の増備車は全て池袋線系に入ってしまいずっと2編成だけでした。
今日の帰り道に停車中の30000系を見たら車体番号が今までに無かった番号・・しかもきれい、前回甲種回送されてきた2編成の内1本が新宿線系に入ったのです・・でも今回も増結用2両編成は入らなかった模様。

新宿線系では都心の方に前後が踏切に挟まれたりしてホームが延ばせず物理的に8両編成しか停車出来ない駅が多い、10両固定の6000系や20000系10連固定編成は準急以上の運用にしか入れないので付属編成の投入は今しばらく先になりそう。

まだ主力の2000系は2・4・6・8連と種類が多く編成の自由度が高いのが特徴か、支線には3扉の101系を充てるようになってきたので2000系4両編成単独での運用はまず見られなくなりました。

まだ3扉車の編成が残っていますが電車も作るとなると高い物・・30000系の数が急に増えることは無さそうです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック