また極端に・・・ ― 2010年09月23日 23時37分
1日雨降り・・昼間は結構強い降り方をしていました、気温も上がらず肌寒い位に、この時間表は15.6度・・恐らく息が白く見えるでしょう、気圧は1001hPaと久々の4桁。
朝から細かい雨が降り合羽を着てのライディング、今日も出勤でした。
先日ツボミだった彼岸花が背丈を伸ばし咲き始めました、急に伸びるのですね茎が・・それで急に咲いたように見えるのでしょう。
昨年は10日にほぼ満開状態を撮影していたので2週間近く遅くなっていた事になりますね。
しかし気温の低下が極端・・真夏日から11月初旬の気温になったとか、暑さ寒さも彼岸までと言われますがなにもお彼岸の中日にここまで極端に変わらなくても・・と感じますがデジタル全盛の中気温までデジタル的に変化?。
昨日まで軽く冷房を使っていたのに今は少し暖房が欲しい位・・部屋の換気扇を回したままだったので部屋の温度もかなり下がってしまいました。
テレビとパソコンを使い出したら少し上がってきました。
私のテレビは一応ハイビジョンですがブラウン管式なので結構熱が出ます、自分のテレビがフルハイビジョン対応だったのはブルーレイディスクレコーダーを買うまで解らなかったと言うちょっと情けない話・・改めて取扱説明書を見たら走査線数が525本以外に1150本に対応していた。(^^;
ブラウン管が好きでパソコンのモニターもまだブラウン管式だしビデオ編集に使うモニターも全てブラウン管式・・液晶はノートパソコンのみかな。
今日は1日製品検査でオシロスコープのプローブ片手に測定機とにらめっこ・・目からの疲労と肩こりでもうヘロヘロ、ちょっと熱めのお風呂が気持ちよかった・・ホントそんな気温になってきたのですね。
明日も雨降りで気温が上がらないとか・・これからは夜の時間の方が長くなるわけで日の入り時間が加速度的に早くなっています、秋は寂しいです。(; ;)
朝から細かい雨が降り合羽を着てのライディング、今日も出勤でした。
先日ツボミだった彼岸花が背丈を伸ばし咲き始めました、急に伸びるのですね茎が・・それで急に咲いたように見えるのでしょう。
昨年は10日にほぼ満開状態を撮影していたので2週間近く遅くなっていた事になりますね。
しかし気温の低下が極端・・真夏日から11月初旬の気温になったとか、暑さ寒さも彼岸までと言われますがなにもお彼岸の中日にここまで極端に変わらなくても・・と感じますがデジタル全盛の中気温までデジタル的に変化?。
昨日まで軽く冷房を使っていたのに今は少し暖房が欲しい位・・部屋の換気扇を回したままだったので部屋の温度もかなり下がってしまいました。
テレビとパソコンを使い出したら少し上がってきました。
私のテレビは一応ハイビジョンですがブラウン管式なので結構熱が出ます、自分のテレビがフルハイビジョン対応だったのはブルーレイディスクレコーダーを買うまで解らなかったと言うちょっと情けない話・・改めて取扱説明書を見たら走査線数が525本以外に1150本に対応していた。(^^;
ブラウン管が好きでパソコンのモニターもまだブラウン管式だしビデオ編集に使うモニターも全てブラウン管式・・液晶はノートパソコンのみかな。
今日は1日製品検査でオシロスコープのプローブ片手に測定機とにらめっこ・・目からの疲労と肩こりでもうヘロヘロ、ちょっと熱めのお風呂が気持ちよかった・・ホントそんな気温になってきたのですね。
明日も雨降りで気温が上がらないとか・・これからは夜の時間の方が長くなるわけで日の入り時間が加速度的に早くなっています、秋は寂しいです。(; ;)
最近のコメント