15000Km・・・ ― 2010年07月15日 23時42分
曇りから晴へ・・何か妙に青空が眩しかった気がします、気温より湿度が高くジメッとした1日、この時間表は23.5度と夜の気温がジワジワと上がってきました・・気圧1000hPaと久しぶりに4桁。
今朝の出勤時、会社に着く寸前で忍玉君・・バイクの積算走行距離が15000Kmを超しました。
今朝の出勤時、会社に着く寸前で忍玉君・・バイクの積算走行距離が15000Kmを超しました。
トラブルは有りませんがまたこの所エンジンの振動が多く感じます。
あと気のせいかも知れませんがブレーキディスクローターやドライブチェーンとそのスプロケットの摩耗が以前に乗っていたZZR250・・
あと気のせいかも知れませんがブレーキディスクローターやドライブチェーンとそのスプロケットの摩耗が以前に乗っていたZZR250・・
このバイクより早く摩耗している感じがします。
今のNinjaは海外生産でコストを抑えられ、販売価格もビッグスクーターなどより遙かに安いのですがその分材料強度も低いのかしら?。
特に気になるのがディスクローター・・距離の割に摩耗が大きいのですよね、ドライブチェーンの伸びも早くしかもムラに伸びてきているので走っているとドライブチェーンからの音が一回転毎に変化して聞こえます。
以前のバイクまでは自分で交換したのですがバイク店の良い工具が借りられたので出来た様な物・・そのバイク店がオヤジさんの他界で閉店してしまった今は難しくなり自分の元気も無くなってきているので今後は購入したお店に依頼事になりそう・・結構手間賃が高いのです。
工具も良い物は高いしなぁ・・分解する場所によっては専用工具なる物が必要になるしカミさんに頼んで予算を取ってもらうか・・。(^^;;;
今のNinjaは海外生産でコストを抑えられ、販売価格もビッグスクーターなどより遙かに安いのですがその分材料強度も低いのかしら?。
特に気になるのがディスクローター・・距離の割に摩耗が大きいのですよね、ドライブチェーンの伸びも早くしかもムラに伸びてきているので走っているとドライブチェーンからの音が一回転毎に変化して聞こえます。
以前のバイクまでは自分で交換したのですがバイク店の良い工具が借りられたので出来た様な物・・そのバイク店がオヤジさんの他界で閉店してしまった今は難しくなり自分の元気も無くなってきているので今後は購入したお店に依頼事になりそう・・結構手間賃が高いのです。
工具も良い物は高いしなぁ・・分解する場所によっては専用工具なる物が必要になるしカミさんに頼んで予算を取ってもらうか・・。(^^;;;
最近のコメント