梅雨真っ盛り・・・2015年07月05日 23時42分

この所湿度も高くシトシトと、時には大雨となりよく降ります、梅雨真っ盛りという所でしょうか?、九州では大雨で被害が出ているし関東でも局地的な大雨で所々被害も・・。 
そして梅雨といえばこの花が思い出されます・・ 
紫陽花ですが既にピークは過ぎて色が薄くなってきています、先週の方が見頃でした。 
紫陽花と言えば色変わりですが同じ木でも色が違ったり生えている土壌の酸性かアルカリ性かでも色が変わるとか。 


これは額紫陽花と言われる物かも、他の紫陽花もそうですが本当の花は真ん中の小さい物で花びらに見えるのは額だとか。 




これから色が出るのかまだ白い状態。 


これ全て家の近所、同じ町内会で咲いている紫陽花です、種類の違いなど詳しいことは解りませんがかなり色が違いますね。 

こちらも今の時期に見られる花の「紫露草」(だと思います) 
肉眼ではもう少し赤紫ですが光線条件で青っぽくなりました。 

草に同化したバッタの幼生 
まだ羽が無くピョンと跳ぶと空中姿勢はバラバラ・・頭から突っ込んだり背面で着地したり、でも今年も見ることが出来て何かホッとします。 
雨が止んだのはこの撮影時だけで後はシトシトと降った1日でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック