3日のブラリお出かけから・・・2015年01月09日 02時41分

今夜も氷点下・・この時間は-2.4度、朝にはもっと下がるでしょうか。 
3日のブラリお出かけは先ず川越から東武線東上線に乗り換え秩父鉄道の撮影ポイントまで向かいました。 
地元西武立川・・ 
以前はここからも富士山が見えたのですが・・。 
新年初乗車は30000系・・ 
30000系でも2次増備車でした、色々と改良されています。 

小川で国分寺線へ乗り換え・・ 
ホームの足下、乗車位置表示・・右には「3ドア車」の剥がされた跡が、3000系が廃車となり不要となりました。 
初代2000系・・ 
行き先表示がフルカラーLEDになった編成、フルカラーは撮影しやすい。 

東村山にてマイミクさんと合流しここからはちょっと贅沢を・・ 
レッドアロー小江戸が東村山停車となり利用しやすくなりました、この列車にはこの日ご一緒する皆様も乗っていました。 

本川越から東武東上線の川越市駅までは競歩状態、乗り換え時間に余裕が無く早足に・・快速急行を逃すと現地到着がかなり遅れてしまうとか。 
小川町で乗り換え・・ 
川越市から乗ってきた編成・・時間が無くお顔は拝めず、東武車は形式がまだよく解っていません。 
東武でも数が減りつつ有る8000系・・ 
番号は5桁ですが8000系です、この列車で「玉淀駅」まで乗車し撮影ポイントまで歩きました。 

つづく・・。(^^ゞ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック