2015年がスタート・・・2015年01月01日 23時13分

2015年がスタートしましたが毎度ながらこの様な時間になっている、既に2日・・冬休みも後半になりました、冷え込みも厳しくこの時間-4.5度。 
喪中とはなっていますが何時ものお正月、やはりスタートはこれ・・。 
関東の代表的なお雑煮、やはりこれを食べないとお正月気分が出ません、あと好物の伊達巻き・・車で出掛けるので御神酒はなし。 
食後は新年の挨拶でカミさんの実家へ、姪はしっかりお年玉を待っている・・。(^^ゞ 

既にTwitterでアップしましたがNスケールの模型が増えました、今は無き名古屋鉄道の通称600Vラインで活躍していた車両・・私はこの車両には実際に乗っていませんがDVDで見ていて模型化されていたら欲しいとつぶやいて居た所、名古屋の友人が仕入れてくれて年末にお会いし引き取ってきました。 
名鉄モ750形・・ 
現在も生態保存がされているとか。 
同じくモ510とモ520・・ 
戸袋窓が丸いモ510はまだ廃止前の黒野駅構内に止まっている現車を見たことが有ります、ただ赤と白の2トーンで私にはこちらの印象が強く残っていますが赤一色の時代も有ったのですね。 

手持ちの鉄道コレクションも1つ・・ 
西武鉄道のクモハ551系と1651系、動力化はしていませんがパンタグラフのみトミックスの物と交換、買ったままで列車無線のアンテナも付けていません、実はもう一組有ったりして・・何れは走る様にしてみたい。 

寒気に襲われ自宅に隠っていたので新年撮り初めには出られずこの様なスタートになってしまいました。

撮り初め・・と言うほどの物では有りませんが・・2015年01月03日 02時15分

正月2日目、朝は-5.3度まで冷え込みました・・また記録更新。 
今日も送迎など家の細かい事色々・・その合間を使い今日も拝島線に入ってくる「妖怪ウォッチ」を撮り初めとして捉えてみました、毎度ながら大した画では有りませんが。 

今まで撮影していた私が「定点」と言っていた所はこんな状態で使えず・・ 
今まで撮影をしていてこの様な事は無かったかな、運用には支障が無いのでこのままでしょうか。 

暮れと同じ場所の木に少し登って・・ 
連写を使ってみてもやはりタイミングが良くないですね、架線柱が重なってしまったり・・側面が日陰になってしまうのはやむを得ない場所。 

上りは場所を変えて・・ 
こちらも編成は収まりません、お顔が暗くなりますが側面には日が当たります、午前中なら良さそう。 
この場所で各車両の側面を1枚ずつ撮影してみましたが・・あまりはっきりとは写らず。 

下り列車はこの様な感じに・・ 
下からの撮影になり2両程しか写りません、順光ですが電線の影が落ちてしまうし。 
三脚も脚立も使わず手持ち一本・・今後もこのスタイルで行きますか。 

3日はちょっとお仲間さんとお出かけ・・撮影のエキスパートの方なので何か参考になる構図でも知ることが出来れば有り難いです。

初乗車?・・・2015年01月08日 02時37分

新年を迎えたと思ったらもう松も取れてしまいました、今年は寒中見舞いを出さなければ・・表は-1.4度と寒そのものです。 
なかなか撮影画像の整理も出来ず日記が進まない・・3日はマイミクさんでもありフォロワーさんでもある方とブラリ撮影と初詣に出掛けたのですが今回初めて乗った路線・・前方展望ビデオでは見ていたのですが。 
その列車の車内・・ 
何かどこかで聞いたことが有るようなモーターの唸り、モーターの音とはその殆どが自己通風ファンの風切り音ですが独特な音を出すタイプも有ります。 
途中乗り継いだのは・・ 
詳しい方ならどっち方面へ行ったか解ってしまいますね。(^_^; 
乗ったのは2度目かな・・初乗車かと思いましたがおそらく1度乗っているはず・・。 

冬休み中は3日と6日に出掛けました、6日はカミさんとのブラリで雲の上の乗り物を見てきたり・・日記になるのは何時かな・・。(^^ゞ

3日のブラリお出かけから・・・2015年01月09日 02時41分

今夜も氷点下・・この時間は-2.4度、朝にはもっと下がるでしょうか。 
3日のブラリお出かけは先ず川越から東武線東上線に乗り換え秩父鉄道の撮影ポイントまで向かいました。 
地元西武立川・・ 
以前はここからも富士山が見えたのですが・・。 
新年初乗車は30000系・・ 
30000系でも2次増備車でした、色々と改良されています。 

小川で国分寺線へ乗り換え・・ 
ホームの足下、乗車位置表示・・右には「3ドア車」の剥がされた跡が、3000系が廃車となり不要となりました。 
初代2000系・・ 
行き先表示がフルカラーLEDになった編成、フルカラーは撮影しやすい。 

東村山にてマイミクさんと合流しここからはちょっと贅沢を・・ 
レッドアロー小江戸が東村山停車となり利用しやすくなりました、この列車にはこの日ご一緒する皆様も乗っていました。 

本川越から東武東上線の川越市駅までは競歩状態、乗り換え時間に余裕が無く早足に・・快速急行を逃すと現地到着がかなり遅れてしまうとか。 
小川町で乗り換え・・ 
川越市から乗ってきた編成・・時間が無くお顔は拝めず、東武車は形式がまだよく解っていません。 
東武でも数が減りつつ有る8000系・・ 
番号は5桁ですが8000系です、この列車で「玉淀駅」まで乗車し撮影ポイントまで歩きました。 

つづく・・。(^^ゞ

撃ち初めライフルクラス・・2015年01月12日 02時37分

1月も第2日曜日となり今年初の射撃練習記録会・・平日の出勤と同じ位の時間に起床、相変わらず朝は冷え込みます。 
今乗っているワゴン車のセレナ、乗りやすく燃費も良く良い車ですが弱点なのはエンジンの暖気が遅いこと・・なかなかヒーターが立ち上がってくれません、燃費が良い分余分な熱が出ないのかな?、冷え込んだ朝はちょっと辛いです。 

記録会会場はもう使い慣れた所で入室後15分もかからず各競技のターゲットは並べられます・・
左からブルズアイ、プレート、ムーバー・・ライフルクラスは各競技一人ずつ競技となります、参加人数が増えたら時間的に辛くなるかも。 
ただ会場のスペースにも限界が有りますね。 

私の飛び道具・・・ 
今回は3年前まで使っていた古い方のライフルも持参(黒い方)たまには使ってやらないと劣化してしまいます。 
私なりに色々手を加えたのですが命中精度が上がらず今は手前の銃を使用、トリガー・・引き金の具合は黒い方が良いのですが。 

今回、本大会でも良い点数を出されている方のライフルを試射させてもらうことが出来ました、ストック・・銃床はアルミ製のフルスクラッチ、構えてみると私の銃より少し重く感じる。 
トリガーにはかなり手を加えて有るようで軽く切れも良い、私には軽すぎて最初の1発は狙いを定め切る前に発射されてしまった・・「あっ、出ちゃった」と思わず。(^^ゞ 

グルーピング、集弾性も良く初めて持った銃なのにその後のプレートターゲットを全て倒す事ができた、私のライフルもそろそろ分解掃除を兼ねてチューニングしていく様かな。 
記録会自体は「ダメだこりゃ・・」の結果でした。 
来月はハンドガンクラスの撃ち初めです。 

記録、バイクに給油・・192.1km走って11リットル給油・・約17.5km/リットルの燃費、冬は燃費が少し落ちます・・燃料はレギュラーで130円/リットルと少し下がりました。

水星が見えた・・・2015年01月14日 02時44分

今夜も氷点下、この時間−1.2度・・空気が澄んでいて星もよく見えます、丁度今の時期は水星が「東方最大離隔」という夕方に見やすい位置に来ています、それでも太陽に一番近い軌道を回るので太陽の明るさに邪魔をされてなかなか見つけることが出来ません。 
今回の東方最大離隔は15日なのでそろそろ見えないかなと定時後会社の屋上へ出てみました、特に今回は明るく光る金星の側にいるので探しやすい・・。 
コンパクトデジカメで何とか撮れました。 
富士山の上に白く光るのは金星、金星も久しぶりにこの時間に見える位置に来ました、その右斜め下に微かに見える白い点が水星です。 
金星はこれから高度がどんどん上がり「宵の明星」として輝きを増し一番星として見えるのは大抵が金星です。 
日没後40分位が見やすいでしょうか?、最大離隔でも見え始める高度が低く直ぐに太陽を追って沈んでしまいます。 
デジイチでも狙ってみたいですが明日は天気も下り坂・・見ることが出来ただけでもラッキーでしょう。

日記がなかなか書けない・・2015年01月20日 12時47分

この所の生活パターン悪化で日記が書けなくっている、画像の縮小などは出来ているのにその先が進まなくなっている、昨年夏にブラリと出かけた生まれ故郷付近の事も画像だけ保存してそのままだし。
細かいことが重なって知らない処でダメージを受けているのかも、家に帰ると何かを始めるという気力が失せてしまう・・何でもよいから1日に一つ手を進めるようにできれば少しずつでも進みますね。
パソコンのメモ帳では無くホワイトボードに書いてぶら下げておけば忘れないかも、昼間あれこれ思い出しても自宅に戻ると忘れてしまうのも何か考えなければ・・。(^^ゞ

初めてのNゲージ車運転会参加・・2015年01月26日 02時40分

毎度ながらこんな時間、冷え込みは少なく4.8度・・天気は下り坂かな?。 
1月も既に最終週になります、25日は西武の撮影などでご一緒しているマイミクさんからNゲージ車両の運転会に誘われ、手持ちで動力が入り動く車両をいくつか選び参加してきました。 
利用したレイアウトはまだ開業して間もない所で駅からも近く、ストラクチャーはまだ工事中でしたが使いやすい所でした、7線ありそれぞれにヤードが付属し車両の出し入れも本線走行車を気にせず扱えます。 
持ち込んだ私の車両・・・ 

撮影用に並べたので架線電圧などは無視しました。(^^ゞ 
名古屋鉄道のモは受けましたね、15両編成でも走らせられるレイアウトをノンビリコトコト単行の赤い電車、しかもお仲間さん達が京急や西武の赤い9000系を走らせている時に合わせて走らせたので。 
西武関連のイベント等でご一緒する皆様なので走る列車の西武率は高かったですね。 

レイアウトの風景・・ 
国鉄時代の車両が似合うヤード、オマケ線として島式ホームの小さな駅も付きます。 

レイアウト上の駅は通過線+ホーム線が2本、私の車両が走行&停車中。(^_^; 


ヤードも広々・・
良い雰囲気の画になります。 

西武の車両基地そのものですね・・。 

次回は走行中の車両やレイアウト各部を撮影した画像を並べて見ます。