一月も過ぎ去り・・・2014年02月01日 01時40分

気がつけば1月も過ぎ去ってしまいました、少しだけ春を感じる瞬間が出てきましたがまだまだ一番寒い時期だし東京地方はこれからが雪の季節にもなります。 
31日の地元駅ホームから見た畑・・ 
前日に少し雨が降り湿度が上がったため霜で真っ白け・・。 

1月最終日はまた電車、西武線のお世話になって出勤、仕事を終えてから営業部門の方が退職するため送別会が有り参加するため・・私の結婚披露宴時に出張で日本に居なかった社長に代わり主賓として挨拶をお願いしていたこともありお会いしたかったので。 
今の会社にもう長く居るけど表に出ることが無く営業部門へ行くことも殆ど無くしばらくお会いしていなかった。 

朝は7時33分に地元駅を出るダイヤに乗りますが昨年3月のダイヤ改正後は3分遅くなり6両編成から10両編成へ変わりました、同時に上りの先頭車は女性専用車となり「かぶりつき」が出来なくなってしまったのが残念、もっとも10両編成の先頭では萩山駅での乗り換えも不便で今は一番シッポ、拝島寄りに乗っているけど。 
地元駅に到着する20000系電車・・ 
どうやらこのスジは10両通し、固定編成の運用となったも様で20000系か6000系が運用に付いている。 

萩山駅で多摩湖線に乗り換えですが以前は跨線橋を渡り多摩湖線ホームへ向かったのですが同じダイヤ改正で多摩湖線国分寺行きは多摩湖線の西武遊園地から来るため拝島線の上りホームで乗り換えが出来るようになりました、私は楽になりましたが別な問題も抱えてしまったそうな。 
拝島線上りホームに到着する多摩湖線の国分寺行き・・ 
本来は多摩川線の運用に付く「秋」と書かれた編成が来ました、今はこちらに戻り多摩湖線の運用についている。 
その運転台・・ 
2ハンドルのオーソドックスな運転台ですが一番見慣れた物でもあります、このハンドルも握ってみたい。 

仕事を終えて国分寺経由で会場の有る四谷まで・・しかし遠いですね、乗り継ぎも悪くちょっと開始時間に間に合わなかった・・。 
退職した方は70歳を過ぎていた、昭和40年に今の会社に・・私が東京に出てきた次の歳ですね、定年を過ぎても体が動く内はと今まで務めていたとか。 
思えば私も後3年チョイで定年の歳・・そういう歳なのです。 

最後に会場のホテルニューオオタニからの夜景・・ 
都会を感じますね、同じ東京ですがやはり多摩地区が良いなぁ・・私は。

増えた仲間・・・2014年02月03日 01時45分

この所休みの日の時間が上手く使えない・・アレとコレをやって・・と予定は組んでみるのだが体が動かない、メモで貼って置いて消し込むようにしないとダメかな、暖かい2日間で体には楽だったのですが・・。 
この時間表は2.3度と高め、気圧は992hPaと低め・・下り坂か。 

増えた仲間・・とはNゲージスケールの模型、ジワジワと増えつつあるのですよね。(^^;; 
西武鉄道の新101系初期車、ツートーンカラー時代の姿で2両編成を購入、動力は入っていません、団体貸切でも乗っていて欲しい車でした。 
同じスケールの西武バスを一緒に・・ 
ただバスにピントが行きません、三脚を使って絞り込み露光を長くすれば良かったかな、西武バスとしてはかなり古い部類になるでしょう。 
西武の新101系は以前にジャンク品のボディーを入手し組み上げた黄色一色の2連も有りそれと連結すればそれこそ団体貸切列車が再現できそう。 
これ・・既に2年以上経つのかな。 

ホビーオフで見つけたキハ110・・ 
これも小海線や八高線で乗っているので一つ飾りに欲しかった、これも動力は無し・・ただ照明装置が入っているので標識灯が点灯します。 
いつものミニジオラマに乗せての撮影でした。 

他にも増えた物が有りまた撮影したらアルバムに追加しましょう。(^^ゞ

雪・ユキ・ゆき・・・2014年02月14日 23時43分

先週の雪が残りバイク通勤を控えていますが12日も念のため電車通勤としました、地元駅7時33分の上り急行・・ 
20000系20107F・・あれ?、この編成は10日の月曜にも乗った編成・・ 
萩山で乗り換えたのは・・ 
全電動車編成の101系263F・・西武線内の甲種輸送時には電気機関車代わりに働きます。 

もう道路は大丈夫だろうと13日は6日ぶりにばいくで通勤、しかし天気予報では14日からまた雪の予報・・。 

この14日は迷いましたが朝早めに起きて表を見たら既に雪がチラチラしている・・バイク通勤を諦めこの日も西武線にて出勤・・ 
この日も20000系、20104Fで既に下り列車の遅れが有り2分程遅れての到着。 
この時うっすらと積もり始めてきた・・。 
武蔵砂川でも交換する下り列車が遅れてこちらは4分の遅れに、まあ乗り継ぎには問題無さそう。 
この日も萩山で乗り継いだのは・・ 
総出力2400kwの101系263F・・。 

仕事を終えて帰る頃にはしっかり積もっていた、バイクで来なくて良かった・・とても走れる状態では無かった。 
萩山で拝島線の下りを待っていたら案内に「8両3ドア」の表示、と言うことは間もなく引退する3000系が運用に付いている、屋根のないホーム先端で待つことに・・。 
やってきたのは3009F、なかなか見る機会が少ない編成でした、余談ですがこの列車にマイミクさんも乗られていてやはり撮影をしたとか。 
また列車は耐雪ブレーキを用いての運転で車輪と制輪子の間に雪を咬み込まないブレーキシリンダーに少し空気を送り様制輪子を車輪に弱く押しつけた状態での運転、その緩解音を初めて聞きました。 

地元西武立川駅に着いたら吹雪いていた・・ 
スーパーヤオコウ、便利に利用しています、この時はまだ車も走れたのですが・・。 

14日深夜、毎度ながら自宅前の公園は・・ 
がビーン・・先週の土曜日より積もってないかい?・・ 
公園の車止めも埋まりそう・・。 

明日15日は出勤日なので何とか出社したいがこの調子じゃ電車も動かないだろうなぁ・・。 

雪の中を・・・2014年02月16日 01時40分

15日は出勤日だったので朝は早めに起きて積雪の状況を・・庭を見たら。
雨で少し溶けたことを見ても先週より積雪が多い・・。 

テレビの交通情報では青梅線、中央線は完全にOUT、西武線は少しずつ運転範囲が広がりながら回復している、もっとも運転本数は少ない・・しかし地元拝島線はまだ不通、見切りで駅に向かったが50cm近い積雪に阻まれなかなか進めない状態、誰も歩いていない道をラッセルしながら駅へ・・普段の2倍以上時間がかかった、ゴム長にバイクの合羽のパンツをはいていて正解でした、深い雪でも靴の中に雪が入ることが無かった。 

やっと付いた地元西武立川駅・・・ 
運転再開を見越して結構乗客が集まっていた。 
案内板を見ると間もなく下り列車が来ると言う時間、しかしレールを見ると・・ 
轍の跡もなくレールが全く見えません、本当に再開出来るのだろうか、間もなく改札ゲートが開き乗客はホームに、ホームも一部は雪かきがされている物の東京とは思えない景色に。 

下り列車の接近警報が鳴り列車到着が放送されましたが・・来ない、ライトが見えたけど・・轍のない新雪の上を初めて走るため最徐行の運転になっていました。 
やっと付いたこの日の下り一番列車・・ 
この列車が拝島まで走りそれがこの日最初の上り列車になるわけで今しばらく寒い中待たなければ・・。 
と思ったら西武さんの粋な計らい?で「この列車が拝島へ到着後上り列車となります、上り列車をお待ちのお客様もこの列車にお乗り下さい・・」との放送、待合室が無い駅なので寒さを凌ぐための事だと思います、本来は同じ路線を往復する事になるので乗車券の問題も有るのですが・・でも助かります、私も乗車。 
先頭から前を見ると・・ 
レールが全く見えない中走るため時速15km程で運転、雪を咬み混むと簡単に脱輪してしまうので慎重に運転されていました、なるほど下り列車に乗ることを勧めたわけです、折り返して上るまでかなりの時間が必要でしょう。 
拝島に着いて直ぐに折り返し、拝島駅にはもう1編成止まっていましたがしばらく動く様子は無しでした。 
西武立川と拝島間は単線のため上りは少し速度を上げての走行、でも複線となる西武立川と武蔵砂川間は上り線路はまた雪の中で15km/hの走行に、単線の玉川上水まではまた速度が上がり玉川上水、東大和市、小川駅までまた安全を確認しながら15kの運転・・そして列車はギュウ詰めに。 

萩山に何とかたどり着き・・ 
乗ってきた編成は屋根の片側だけに雪が積もっていてしかも少なめ、ホームに留置されていたのかな。 

多摩湖線も運転を再開したばかりでしかも萩山駅で分けての運転、西武遊園地方向からこの日初の上り列車が来た、轍のないレール上をスカートでラッセルしながらゆっくり到着したのは263F・・ 
この様な時は全電動車編成って頼もしいかも。 
到着後直ぐに西武遊園地方面に出発。 

国分寺方面は既に1往復走っていて少し速度を上げての運転に・・乗ったのはまた季節外れの「夏」編成でした・・ 
家を出てから仕事場に着くのに3時間以上かかってしまった、結局この日出社出来たのは徒歩や自転車で来るメンバーと昼頃に動き出したJRできたメンバーの一部、私の居る部署は私一人だけ・・。 
2周続けての大雪、しかも今回の方が被害も大きい・・予報ではまた19日辺りに雪の恐れ・・個人的には22日が心配ですね・・。

また一年が過ぎ・・・2014年02月24日 02時36分

先週は雪に振り回された様な・・一週間が長く感じました、残雪や路面凍結恐れからバイク通勤は19日まで止めにして電車通勤・・1往復すると460円と自転車駐輪場に100円かかるので結構な出費となりました。 
この土日・・22日の土曜日は予定では秩父鉄道の元国鉄101系が引退する為のさよならツアーに参加する予定でしたがこの雪でまだ不通区間があり残念ながら中止に・・元101系の1編成は23日で引退との事でしたので静かに退役したと思われます。 
今回運用を離れた秩父鉄道オリジナルカラーの1000系・・ 
この編成には乗れなかった・・。 

土曜日は予定か無くなったので指の運動へ・・しばらく鍵盤から離れていましたが結構指が覚えている物です、午後からは家の細かいこと色々でいつの間にか暗くなってしまいました。 
そして夕食時にカミさんからきれいに包まれた小さな箱が・・娘達と合同で私への誕生日プレゼントだとか、開けてみたらコンパクトデジタルカメラでした、NikonのCOOLPIX S02と言う一番小さなタイプ・・。 
今使っているミノルタのディマージュXの後継機種に良いかなと以前に私が見ていたのを覚えていてくれた模様・・有り難い事です。 
比べてみると・・・ 
ホント小さいですね。 
でもモニター部分は遙かに大きい・・ 
残念ながらディマージュには有った光学式ファインダーが有りません、もっともバッテリーの持続時間も長くなりコストが上がってしまう光学式ファインダーを持つ機種はデジイチ以外に無くなってしまった感じです。 

撮影スタンバイ・・ 
その構造の違いからディマージュはレンズ部のシャッターが開くだけですがS02は一般的なレンズがせり出してくるタイプ、でも動作は速く直ぐに撮影可能。 
ディマージュは古いので200万画素の撮像素子ですがS02は1317万画素と桁違い。 
ただレンズはディマージュの方が明るいですね、私が使う上でのS02の問題点・・暗いシーンでピントを合わせるときに補助光が発光するのですかこれを止める設定が出来ないこと。 
バッテリーと記録用メモリーが完全に内蔵され取り出す事や交換が出来ない・・まあこれは承知の上ですが、パソコンと繋ぐケーブルが専用の物で市販されていないのもちょっと辛いか。 
持ち歩いて色々撮影し早く「クセ」を掴まなければ・・。 

日曜日はワゴン車のセレナを点検に、購入後2年が経ちました・・昔なら一回目の車検ですね、メンテパックと言うシステムに入っているので通常の点検整備とオイル交換などには費用がかかりません。 
ジャッキアップされ足を外され点検を受けるウチの気動車・・ 
2年で5000kmチョイしか走っていません、買い物や近場は軽乗用車を使ってしまうので・・。 

点検の待ち時間を使って今月リリースされた日産の軽、ディズルークスを試乗・・ 
今まではスズキからのOEMだったのですが三菱と日産が共同で開発した軽、エンジンは三菱が担当しているとか。 
値段も装備も軽とは言えなくなっていますね、試乗したのはNAエンジンでグレードも一般的な車種でしたがしっかり作られている・・ただスズキの軽快な走りを知っている身としてはちょっと重たく感じてしまう、結構エンジン音も車内に入ってくるので余計に重く感じるのかも。 
やはり私としてはターボが欲しい所・・ちょっと燃費向上を意識しすぎているのかも知れません、ボディーを1サイズ大きくし、1200cc程度のエンジンを積んだ車種が有ればと・・。 

そういえば軽の方も点検だった・・2度の大雪で予約を取るタイミングを失っていた・・軽は3年と6ヶ月、こちらもメンテパックに入っているので基本的な費用はかかりませんがこのメンテパックはお客さんを繋ぎ止めるためのシステムかも知れません・・。

春の香りが・・・2014年02月25日 02時30分

氷点下まで冷え込みますが5度以下になることはもう無さそう、この時間-0.1度・・気圧1010hPa・・。 

通勤ルートに有る梅の木、気がつけば結構咲いていました・・ 
まだ先週降った雪が残る中咲き始めた梅・・・ 
バイクを止めて早速新しいカメラで撮影・・ 
微かに梅の花の香りも漂ってきます、春を感じる香りですね。 
冬も終盤・・木々が芽吹き始めるのはもう少し先ですが春が確実に近付いています、この後待ち遠しいのは「チンチョウゲ」の香り・・これぞ春・・と言う香りです。 

梅の木と言うとちょっと寂しい話も、梅の花で有名な「吉野梅林」が有るのですがそこの梅の木になにやらウィルスが蔓延し今年の花を終えたらその殆どを伐採するとのお話。 
観光地としても有名で観光バスもツアーで来るし以前は臨時列車も運転されていましたが・・昨年も一部伐採された物のウィルスの猛威で感染した木が増えた模様。 

昔は無料でしたが今はシーズンのみ有料となり梅の木のメンテや通路の整備などに使われ散策しやすくなっていました、全て伐採となると奥多摩の観光スポットが一つ無くなってしまい残念なことです。 


バイクに給油、雪でしばらく乗っていなかった・・183.5km走って11.5リットル・・・約16km/リットルの燃費、落ちてますね・・朝晩走る前に少し暖機運転をしていますがここまで落ちるかな。