今年も残りが・・2007年10月01日 08時25分

雨のち曇り、薄ら寒い1日・・

今年も残りが3ヶ月になりました、10月突入・・子供達が起きてこないと思ったら今日一日は都民の日で学校は休みだとか・・いいなぁ。
強い降りでは無いが雨の月曜日になりました、合羽を着ての出勤・・強くはないと言っても会社に着く頃にはビッショリ状態、霧雨ってしっかり濡れるのですよね。

今日は書類作りの1日に・・別部署から急がれていた物、部品交換の為の作業手順書だがデジカメで画像も撮らなければならず所々に自分の手も写る”手タレ”状態に、月曜日だが土曜日並みに皆さん定時で帰ってしまった・・まあそれが本来の姿でしょうけど。
私も早めに引き上げて帰宅しましたが・・結局家では何も出来ずでした、平日夜は使えなくなってしまったなぁ・・体力的に。(x_x)

体の定期点検・・?2007年10月03日 23時33分

曇り・・日も差しましたが。

今日3日は年に一度の定期検診、会社の横にレントゲン車が来て健康診断を行います。
始業前にレントゲン車が到着したのですが初めての方らしく会社横の道路(行き止まり)に頭から入ってしまった・・普段はバックで入るのですが、しかも今までより大きなレントゲン車、大型バス位の車体で運転手一人・・後のチームは別に来るらしい。
向きを変えたいという事で私が誘導・・しかし会社は交差点の角に位置し朝なので車の通りが多い・・信号機のタイミングを見てバックさせ交差点内に検診車のお尻を突っ込み一旦前進・・次の赤信号で対向車を止めスイッチバックで会社の横に、でもこの運転手車の誘導が今一でなかなか収まらないのです、文字で書くとこんな感じですがかなり大々的な方向転換になりました・・。
他の検診メンバーも到着し社内が臨時の診療所の様な感じに・・。

私の歳になると検査項目が増えます、その代表的なのが胃の検査・・まず炭酸ガスの出る発泡剤を飲み、あのバリウムという白くズッシリと重たい液体を飲む訳ですが朝から何も口にしていないので飲みにくいと言われるバリウムを一気飲みしちゃいます。
昔に比べれば飲む量も少ないので楽、まあ検診車の中なので簡易検査に近いのかも知れません、始めて胃の検査を受けたときはマックシェイクのカップ位な大きさだったと思います。
検査後は直ぐに下剤と水を多く飲まないと後が大変・・まあしばらくは不気味ですが・・トイレに行くと。(^^;

胃の検査の他には身長、体重、採尿、採血、視力、聴力、血圧、心電図、胸部レントゲン撮影、問診と内診・・結構な項目を調べてもらえます。
ここ3年は体重も現状維持、身長は変わらず・・視力も両目共に1.5をキープ・・しかし老眼(^^;、後は検査結果が送られてくるのを待ちます。

胃の検査の後飲んだ発泡剤の炭酸ガスが上手く出ず腸に回ったのでしばらくはお腹が張ってしまい苦しかった・・自宅に戻ってからやっと放出・・。
まあ、これで早期に何か見つかれば良いでしょう、ただ油断は禁物・・普段から変化に気を付けなければ、そう言う年になっているので。

くたびれた〜2007年10月20日 12時30分

晴れのち雨・・天気予報通りでした。

いや〜・・昨日は何となくくたびれた1日でした、午前中は会社で仕事し午後からはまた足柄まで出張・・先日収めた機器を最終調整をしてきました、しかし先日は問題なく動いた部分が今回は何故かエラーを返しご機嫌斜め、この部分は他社の製品を組み込んだのだけどそれが調子悪い・・色々試したがダメ、次回そっくり交換する事になりました、この部分に私は関わっていなかったのですがそうも言ってはいられません。
本来ならここの作業を終えたら私は鉄道利用で直帰するはずでしたが社用車の使用が重なりこちらはレンタカー利用・・そのレンタカーを営業所に回送して欲しいと頼まれ結局会社まで戻ることに、もう一社回るため帰りは遅くなってしまいました、まあそれでも私はハンドルを握っている方が良いのですが。(^^ゞ

23時過ぎに出張から戻り、疲れすぎたのか食欲も何となく落ちてしまいましたが夕食はシチューだったのでシチューだけを頂くことに・・暖かいシチューが駅から雨の中を歩いてきて冷えた体を温めてくれます(表現がクッサ〜・・)普段はあまり飲みませんがカミさんがビールを出してきた、発泡酒ではなくホントのビール・・水分も不足気味だったこともあり美味しくこちらも頂く・・。

お風呂の順番待ちをしていたらしっかり寝てしまい、お風呂どうぞの声で一旦目が覚めたけどその後もちょっとウトウト・・次に目が覚めたら3時30分・・お風呂も冷めているので諦めて着替えてそのまま布団へ、でも久しぶりに寝付きも良くしっかり寝た感じでした。(^^)

もう一度足柄まで行くようかな・・その時は鉄道利用で戻りたいが・・無理かなぁ。

この土日は・・2007年10月21日 23時19分

雲も出ましたがやっと秋晴れに。

この土日2日間はゆったりと過ごせました、先週は日曜1日だけの休みでしかも朝早かったし。
土曜日は指の運動後家の観葉植物を保管する霜よけ用温室(と呼べる物ではありませんが)の組み立て・・夏の間はガラスを外し風通しを良くしてあるのですが冬に向けて霜よけのために囲います。
その後はお勝手の照明が点かないと言うことで調べてみたら蛍光ランプの寿命・・インバーター式は一本寿命を迎えると2本同時に点かなくなってしまいます。
DIYセンターで交換用ランプを買ってきて交換・・コーヒー飲んで一息ついていたら父親からパソコンがおかしいとお呼びが・・かなり使い込んでいるので一度メンテナンスも必要か、どうも写真の印刷に使っているアプリが不具合を起こしたらしい・・初期設定あたりが飛んだ模様。
色々試してみたがどうにも不安定なので思い切ってアンインストール・・改めて入れ直したらOKとなった・・ついでにハードディスクの検査と最適化。
夜も好きなビデオを見ながらノンビリと・・月曜日に控えている難題も忘れて・・。

日曜は午前中バイク屋さんに顔を出してみる・・スクーターのエンジンを2個1にしている・・(^^;
何でもエンジンオイルが無くなったまま走ってしまいエンジンをやっつけてしまったらしい、部品でアッセンブリを買うとかなり高くなるので廃車になっていた同型のスクーターからエンジンと変速機ごと外し組み替えるとか。
しかし私のディスクローターはまだ見つからない・・と言うか探していないらしい、オ〜イそろそろパッドが限界だヨ〜。(^^ゞ

午後は上の娘にデジタル一眼カメラの使い方を説明・・何でも仕事で陸上競技の駅伝予選の撮影を頼まれてしまったらしい・・とても全ての説明は出来ないのでスポーツの撮影に使えそうな操作を教えて後は慣れてもらうしかない。
動いている物を撮影するのが良い練習になるがなかなか良い被写体が無い・・直ぐ側を走る地元私鉄の線路沿いに行き走ってくる電車を写してみるがランナーとは走る速度が違いますね、でも動いている物を引き寄せてシャッターを切る感覚が少しは解った様で・・しかし親子で鉄をやってしまったなぁ。
一旦家に戻り私は改めてJRの線路側へ・・間もなく引退するJR東日本の201系の撮影を試みる、日が傾くのが早い時期になりあまり良い光線条件では無かったけど新型より多く走ってきたので短時間でしたが数ショット撮影・・。
日が落ちるとかなり気温が下がる様になりました・・秋も深まりつつありますね。

あ〜明日の月曜日は・・気が重いなぁ・・。

戦い済んで日が暮れて・・?2007年10月22日 00時24分

晴れ〜・・やっと安定してきましたね。

タイトルに深い意味はありませんが・・。
天気が良い分冷え込みました、そろそろバイク用の上着1つ防寒レベルを上げるようかな・・でも天気がよいと月曜朝も少しは気分も軽い・・。

重荷だったISOの内部監査・・終わりました、もう少しやることは有るのですが峠は越しました、やはり強敵?は最後の部署・・その部署のリーダーは以前にこのISOシステムを立ち上げ時に奮闘したメンバーなので監査する我々より詳しいのです。
なのでやはり監査・・と言うより座談会形式にして逆に色々こちらも教わるような形で進めていきました、でもちっょと盲点もあり”お土産”をもらうことも・・。(^^;

何とか終了・・2007年10月22日 23時26分

天気・・晴れ、やっと安定してきましたね。

天気が良い分冷え込みました、そろそろバイク用の上着1つ防寒レベルを上げるようかな・・でも天気がよいと月曜朝も少しは気分も軽い・・と思うのだけど・・。

重荷だったISOの内部監査・・何とか終わりました、もう少しやることは有るのですが峠は越しました、やはり強敵?は最後の部署・・その部署のリーダーは以前にこのISOシステムを立ち上げ時に奮闘したメンバーなので監査する我々より詳しいのです。
なのでやはり監査・・と言うより座談会形式にして逆に色々こちらも教わるような形で進めていきました、でもちっょと盲点もあり”お土産”をもらうことも・・。(^^;
監査の準備で時間を取られ他の作業が遅れ気味になっているので明日からはそちらにウエイトを置いて進めなければ・・修理待ち品が山になっている・・。

通勤用バイク・・ちょっと気になる現象が出てきた、今度はクラッチ・・少し滑り気味、距離も走っているしそろそろ摩耗してきてもしょうがないかと思いますがカワサキのバイクは他社とクラッチの構造が違うのか摩耗が早いとも聞きます。
滑りが酷くなると加速時に動力が伝わらなくなりスムーズに加速が出来なくなるし更に摩耗も進むし・・車と違いクラッチはオイルに浸かっている湿式なので摩擦熱で直ぐに焼けてしまう事は少ないがあまりにも滑ると発熱しエンジンに悪影響も。
流石にクラッチディスクやプレッシャープレートを交換するとなると専用工具も必要で簡単にはいかない、交換修理を依頼すると10万近くは費用がかかるでしょう、恐らくバイク屋さんに聞けば買い換えの話が出るのは必至・・既に7年乗っていますからねぇ、さてさてどうするか。

気温が下がって来ましたね・・。2007年10月23日 23時39分

朝は曇り・・後に晴れ・・

朝のバイク通勤もちょっと寒さを感じるようになってきました、自宅を出てしばらくは玉川上水と言う小さな川沿いを走りますが木も多く気温が少し低くなります、夏でも一般道から離れ川沿いの道に入るとスッと気温が下がり涼しく感じるくらい。
東京・・と言っても多摩地区は畑なども残り牛の鳴き声が聞こえる事も有るような所も有ります、気象庁で初霜の話が出る前にこちらでは畑で霜を見ることが多いですね、ボチボチその様な季節になってきました。

バイク・・ちょっと気を使いながらの加速、クラッチの様子を見ながらスロットルを開けるようです。
エンジン自体は調子は良いのですがキャブレターにクセが有りこれからの時期はなかなかアイドリングが安定しなくなります、一度クリーナーを使ってみましたが効果無し、もう付き合いが長いバイクなので体の方が覚えてしまい知らず知らずの内にこちらがバイクに合わせて居るのです、よくカワサキのバイクに乗るときは乗り手が合わせないとダメ・・とも言われますがこの様な事が関係しているのでしょうね。

冷えたのかなぁ・・2007年10月24日 23時37分

晴れ・・でも天気は下り坂のようですね。

いやはや・・昼過ぎに突然土石流発生・・久しぶりに来た(^^;

この秋一番低い気温と言うことでバイク用の上着を防寒タイプに替えたのだけどやはり冷えたのかなぁ。
その関係か1日気怠く定時で上がり帰ってきました、まだファンヒーターを使うには早いしエアコンを暖房に切り換えて少し部屋を暖めています。

何だかまだお腹に力入れるとヤバイ感じ・・今回はこれまでにして体を布団へ回送します、その前にドレーンを抜いて・・。(^^ゞ

D51乗れた〜・・(鉄道博物館)2007年10月31日 23時46分

日本初のSLシミュレーターD51の運転台
天気はまあまあ・・晴れ時々曇り

9月の休日出勤を31日代休として取得、埼玉は大宮に出来た鉄道博物館へ足を向けてみました。
画像はその一つ蒸気機関車D51形の運転シミュレーターです、電車のシミュレーターは今までも有りましたが蒸気機関車のフルシミュレートはおそらく日本初だと思われます、このD51のシミュレーターのみ定員制で前もって予約が必要、また500円の別料金も必要です。

流石に人気が高く開館直ぐに前半の部15名はいっぱいに・・私の2人前で終わってしまいました、始めて鉄道博物館に来ましたが今回の目的はこれ・・後半の予約受付は14時30分と言うことなのでそれに並ぶことにしました、恐らく120分前には定員位並ぶと思うのでその前にこちらも・・。
早め昼食を取りトイレを済ませて12時15分頃に行ってみると既に3人座っている・・私も列に加わるとその15分後には定員に・・良かった、しかしあと2時間あります、でも列に並んでいる方と話が弾み苦にはなりませんでした、お一方は神戸から、もう一方はこちらの狭山市から・・狭山の方は鉄道文化村で行われている本物の電気機関車EF63を既に50回以上運転しているという強者・・鉄な話で盛り上がってしまいました。

でも待った甲斐はありましたね、本物の機関士も唸るほど良くできたシミュレーター、蒸気機関車の運転はいかに難しいかを体験してもらう為に作ったと言うだけ有って簡単には走れません。
幸い私は各機器の働きと操作の仕方だけは知っていましたがそのバランスは解らず昨日蒸気機関車の運転シーンが良く写っているビデオを見ておきました。
順番が来てブレーキの扱いに重点を置き練習・・しばらくは勾配のない最も簡単な条件での運転でボイラーも規定缶圧の条件、インストラクタの助言を聞きながらまず1駅分はしります。
後の1駅は出来るだけ自力で操作し走行・・走り出すと運転台全体が動揺装置・・雲台に乗っていて機関車特有の揺れが再現さります、揺れはX軸とY軸方向のみで上下のZ軸方向は無いですがこれも本物の機関士が驚くほどリアルに再現されているとか・・その辺りの内容はまた次回に・・歩き疲れましたので今回ここまで。(^^ゞ