3週連続でお出かけ・・2006年10月01日 23時57分

この休みも娘の通う私立高校の学園祭を見てきました、9月の17日には双子の姉の都立高校の学園祭に行ってみたのですが何となく都立校と私立校では盛り上がり方が違う感じがしました、私立の方が賑やか・・。
23日は姉の専門学校が出展しているゲームショーを見てきたし24日はお墓参りの運転手・・3週連続でお出かけしたわけで・・。
専門学校の学園祭は11月になってから・・これも是非見に行きたい、高校とは規模が違いますから・・出来たらまたフライトシミュレータを体験したいし。

このウィークエンドは土曜日も出勤で休みは日曜1日・・しかも寝ようとするといきなり足がつったりしてその痛みで寝そびれるし。

10月に入ったわけで今年も3/4が過ぎた・・そろそろ冬用のウェアも用意しておかなければ・・天気予報では明日も雨だとか・・気が重くなります。

体の定期点検?・・2006年10月06日 23時31分

昨日は一年に一度職場で行われる健康診断でした、まあ定期点検の様な物ですね・・今まではもう少し遅く10月末か11月に入ってからと寒くなってからだったけど今年はちょっと早いかな。
受診コースは2つある様で35歳がその分かれ目になる、35歳以下はAコースなのか診断書に”A”の文字が・・内容は身長体重、血液検査、検尿、視力、血圧、問診内診・・2年に一度胸部レントゲンかな。
私はそれ以上なのでBコース・・聴力、心電図とバリウムによる胃の検査が追加されるわけ、そのため前日は22時以降の食事はダメなのと当日朝も朝食は取れない、お茶や水もダメ・・毎朝ちゃんと朝食を食べている私はちょっと辛い。
バスの様な検診車が会社の横に来て機材を下ろし会社のあちこちで検査が繰り広げられる、検診車ではレントゲン撮影がされる・・これも毎年の事だがそのための200V電源はこちらから供給、検診車から延ばされた電源ケーブルを会社の配電盤に繋ぐのだがいつも私の担当・・予備のブレーカーに接続する、電源が取れない場合は検診車にエンジン発電器も備えてあるが結構うるさいらしい。
こちらもバリウムによる検査に慣れた物で一気のみ、昔に比べて飲む量が減りましたね・・飲むのは良いが毎度ながらその後が大変、下剤はもらうのだがすんなりと出ていってくれない・・しかも白くて不気味だし。(^^;;;;
まあこれで何か引っかかってくれればめっけ物ですね、早めに対処できれば軽く済むだろうし。

この所スッキリと晴れない東京地方、今日も1日雨・・しかもかなり強く、雨天用グローブも実際には雨が染みこんで来ます・・ただ大抵は染みこんで来る前に自宅や会社に着けるのですが今日は行き帰り共にしっかり染みこんで来ました。
明日は晴れるようで気温も上がるとか・・体が付いていかないよ~。

待っていました・・2006年10月07日 23時28分

風は強かったけどやっと秋晴れ、待っていましたこの天気、夏用のバイクウェアと雨の日用のグローブを洗濯・・と言っても今回は全自動洗濯機にお任せ、その後は久しぶりに指の運動へ・・車も窓を開けて気持ちの良い風を受けながら走る、この様な時期になってもエアコンを使用し窓を閉めたままの車も多いですね、確かに静かにはなりますが軽はエアコンで結構燃費に差が出ます。
午後からは子供達がお金を出し合って買ったパソコンをセットアップ・・と言っても私がやるのは置き場所の確保と物理的なセット、その他の設定は子供達自身にやってもらおう・・今まで使っていたi-Macを退けて・・うわ~埃が凄い、滅多に掃除が出来ない棚の後ろに綿埃が積もっている、この掃除からやることに・・これに結構時間を取られてしまった、掃除機を使って奮闘していたら一汗かいてしまった。

今回買ったのはDELLのディスクトップパソコン、仕事場でも使っている機種なので使い勝手は分かっている、しかし安くなった物ですパソコンも。
掃除を終えて本体、モニターなどを並べて見たら結構コンパクトにまとまってしまった・・一旦退けたI-Macを乗せるスペースも出来たので一緒に並べることも出来たし・・Macが多い私の家にもかなり”窓”が増えた物です。

この所の気温急変に体が付いていかないのか風邪を引っかけて閉まった模様、熱を測ったら微熱・・寝不足もあるなぁ、布団に入っても寝付けず今朝も4時過ぎまで寝られなかった・・昨夜はうたた寝はしていないのだけど、薬も飲んだしゆっくりお風呂に浸かって寝るとしましょう・・と思ったらまだ順番がこない・・やれやれ。

第2日曜日は・・2006年10月08日 23時40分

優勝から3位、年間アベレージトップシューターの盾
毎月第2日曜日は恒例になった射撃記録会が有るのですが10月と11月はこの関係でお世話になっているお店主催の大会になります、2月続くのは10月はハンドガン、11月はライフルと分けて行う為・・12月は皆さん忙しくなるので参加人数も減ってしまうため早めに行っています。

普段は夏のAPSカップ本戦に備える意味も含め練習と記録会としているのですが年に一度トロフィーや盾とお店独自の商品券を用意し大会として争奪戦となります、以前は他の皆さんより私が少し早めに精密射撃を始めていたので優勝や年間アベレージによるトップシューターを手にしていたのですが練習不足といま抱えている厄介な病のため点数が伸びず賞からは遠のいています、増えたメンバーの中には自宅に練習用射撃レンジを設けいつも練習している方もいてとてもかないません。(^^;

今回も何とか真ん中辺りにぶら下がる程度の順位・・撃ち終わる頃には並びのうどん屋さんも開店し打ち立てのうどんを楽しみます、第2日曜は私たちの為に開店時間を30分ほど早めてくれているのです・・。(^^)
うどんを食べ終わると私とその仲間内は都心方面に移動しこれも第2日曜日恒例となってしまったケーキを食べながらの談笑・・出てくる話題はその時により何が出るか解りません、とあるPHS電話についての掲示板で知り合えた皆さんなのですが話題は豊富・・ケーキ屋さんのテーブルを3時間以上占有してしまいます。

毎月第2日曜日はほぼこのパターンですね、画像は大会の優勝盾です、ケーキ屋さんが有る商店街は丁度お祭りで店の前を御神輿も巡行していきました、担ぎ手が多く羨ましい次第・・私の居る町内会はいつも担ぎ手で苦労します。
この日も秋晴れの1日でした。

分解・・2006年10月09日 23時47分

部品を外され情けない状態のラルゴ
分解・・バラし・・バラしと書くとちょっと物騒な意味もありますが・・本日は家族皆でお出かけに使うワゴン車、ラルゴのカーナビでバックライトが点かなくなり地図が見えなくなってしまった物を直したく取り外すため車のメーターパネルを外す作業を行いました、サービスに依頼するとカーナビやカーステレオの脱着だけでも手数料が15000円ほどかかるとか・・アルバイトで車作りのラインに入ったこともあり大体の構造は解るので自力で外すことにしました、既に年式も古いため外してもメーカーが修理を請け負ってくれるか解らない状態だし・・。

しかし最近の車はネジなどを上手く隠す様に組み立ててあるのでダッシュボードやメーターパネルの外し方をディーラーのサービスの方に聞いておきました、丁度箱根細工の様なパズル構造で知識がないとバラせなかったでしょうね・・先ずココを横にずらして外しそこに出てきたネジを外し、センターコンソールをずらしてコネクタを抜く、その状態でまた顔を出したネジを外してこっちのカバーを外し・・と言う具合、結局ハンドルの周りにあるコラムカバーから駐車ブレーキのリリースレバーまで外す事になりました。
説明には無かった思わぬ伏兵もいてちょっと難儀しましたが何とが外しました、カーステレオとカーナビのユニットを取り外し・・と思ったら凄い本数のケーブルが繋がっていてそれを外すのも一苦労・・、なるほど15000円分の手間はありますね。

カーナビも流石車載用だけあってガッチリ組まれています、これも故障した基板にたどり着くまでが大変でしたが予想通りバックライト用蛍光灯を点灯させるインバーター回路で小さなチップヒューズが切れていました、半導体には破損が無さそうなので真夏の炎天下の中日の当たる駐車場に長時間止めて居たため何かの拍子に切れてしまったのでしょう、ただ同じ部品は無いので代替え品を取り付ける事になりますが今はその代替え品も無いの今日は分解したところでお終い・・父親は現在車の運転が出来ない状態なので車もそのままの状態で今度の休みまで置いておくことにします。

画像はメーターパネルを外されてしまい情けない状態のラルゴ、外した部品は後ろのセカンドシートに積んで有ります、さて一週間後に元通りに組み立てられるかな・・カーナビのバックライトは点くだろうか・・まだまだ心配が続きます、こういう事をすると・・不思議とネジか余ったりするのですよね・・。(^^;;;;

時間だけが・・2006年10月12日 22時50分

気が付くともう3日が過ぎている・・他部署に出ている為かよりいっそう時間の過ぎるのが早く感じます、ISOの監査に向けての準備が進みません・・これも時間が早く感じる要因の1つでしょう。
普段やり慣れていない質問項目のリストアップ・・質問に対しての答えも用意しなくてはならずマニュアルを先ず自分が理解しないと進まないし・・現在昼間は自分の席には居られずパソコンが叩けないのが辛い所・・。
何とかしなければと言う焦りが変なミスに繋がらなければ良いけど・・今回はお得意のデッチアゲも効きません・・。(^^;;;;

少しずつ気温は下がってきているけど天気も安定しバイクで走ると気持ちがよい・・そのバイクもこの所やけに調子がよい、振動も少なく滑らかに走りエンジンも静かに回る・・メーカー直営の販売店でサービスの人が話した”このエンジンは静かになった時の方が怖いのですよね・・”の言葉が頭を過ぎります・・通勤途中で突然プッスン・・とならなければ良いけど、間もなく34000Kmの走行距離となります・・そろそろあちこち摩耗が出てくる頃かな。

日数は同じなのに・・2006年10月14日 23時51分

今日は鉄道の日だったんだなぁ、今週は月曜日が休みだったので土曜日が出勤・・おなじ5日間なのだけど土曜日が出勤となると何故か長く感じます、休みを取っている社員も多いし・・。
私はまだ通院で休みを取ることになりそうなので休暇を温存して置かなければ・・と言っても休暇は余ってしまうのですが。

今朝はけっこう寒かった、そろそろバイク通勤の防寒を1ランクアップするようかな・・バイクは相変わらず静かに滑らかに走ってくれます、燃費は22.6Km/リットル・・まあこんなもんでしょう。

直りました・・2006年10月16日 01時04分

分解されたカーナビ・・
もう昨日になってしまいましたが・・先週の日曜にワゴン車のダッシュボードとメーターパネルを外して何とか取り出したカーステレオと純正のカーナビ・・今日はそのカーナビのバックライト修理を試みました。
画像は分解したカーナビ・・右の黒い物は液晶パネル、左の白い部分がバックライト用蛍光ランプ、その真ん中に点々写っている物で黒いのが切れてしまったチップヒューズです。
同じ部品は手に入らないので大体同じ大きさのチップヒューズを代用、画像の点で白っぽく写っている方は変わりに取り付けるヒューズです、大きさは6mm程・・ただそのままでは付けられないのでちょっと加工を。

何とか取り付けて組み立て・・車に持ち込み仮配線で通電・・”点いた!・・あれ?”バックライトは点いたが画が出ない、電源を入れたときに表示される起動画面が出ない・・う~ん、いじっている内に何処か線を切ってしまったか・・。
もう一度外して部屋に戻りもう一度分解、調べていくとカーナビケース本体の基板とモニターを結ぶフレキシブル基板が本体側の接続部で抜けかけて斜めになっているのが見えた、しかし本体側の基板を外すのはちょっと大変・・基板が所々でケースの板金部分とハンダ付けで固定されている。
でもココを外さないと手が入らないのでハンダの吸い取りを行い基板を外す・・やはり片側が抜けかけていた、恐らく車の中でモニターだけ外すさいに引っ張ってしまったのだろう、一旦外して接触部をアルコールでふき取り再組み立て・・本体とも組み上げてまた車に持ち込みテスト・・映った!、CDチェンジャーの操作画面、カーナビの地図、テレビ画面・・全て映る、時間はかかったが数万以上かかると思われた修理・・お金がかからずに終わった。

車のダッシュボードも元通りに組み立て何とか終了、居間でコーヒーを飲んで居ると居間の照明が突然点滅・・1ヶ月ほど前に暗くなり蛍光ランプを交換したがこちらもインバーターに問題が有る模様、インバーターのトラブルが続くなぁ。
こちらも分解してみたら・・コンデンサが見事にパンク、液漏れを起こしている・・長年の使用と無理に使っていた為か発熱でコネクタの絶縁部やカバーがバリバリに割れてしまう・・こりゃコンデンサだけ換えてもダメだ、基板も大分炭化している・・。
ハードディスクを買いに電気店に行く予定だったのでその時に新しく照明を買う事に、その交換作業を終えて今回の休みも終わってしまった・・休みが1日だと辛いなぁ。

この一週間は・・2006年10月20日 23時43分

いつもの一週間に比べ疲れた感じ・・ISOの9001と14001の内部監査を同時に行ったり製品テスト用の大型機材搬入とそれに伴い今まで有った機器の移動と設置工事・・。
水曜日に行ったISOの9001と14001の内部監査は今まで別々な時期に行っていた9001と14001の監査が今回より14001規格を系列会社営業部門と分離することにより今後は9001と14001を同時に進める事になったのだけとこれがまた大変、しかもそんなときに自分が監査官・・しかも大したことも出来ないのにグループリーダーだったりして。
自分の居る部署は監査出来ない規則なので他部署の重箱の隅をつつく形になるのだけどその質問事項を考えて作るのがまた大変、被監査側の方が慣れていたりするので切り返して来るしこちらもしっかり規格を把握しておかなければならないし・・やはり力不足は否めません。(^^;;;;
内部監査を繰り返し外部調査機関からの監査に備えていくのですが相手はやはりプロ、弱いところをちゃんと突っ込んできます。

今日は部署内にある試験用恒温チャンバーを大型の物に取り替えた、製品の増産に向けての処置なのだけどその搬入で一騒動・・建物に有るリフトに乗るはずだった、契約前にスケールで測っていたのだけどリフトの扉を開いた時の間口がリフトの寸法より少し狭かった・・扉の厚み分・・そのため入らずで改めてクレーンを頼み搬入する事になった・・ふぅ。
そのチャンバーを置く場所に今まで有った小型の物を3階に移設する作業も平行して行ったが小さいと言えども200K近い重量、新しい方が設置出来なかったので移設した小さいチャンバーを直ぐに動かさなければならず200Vの3相電源を仮配線・・これが一人での作業で他の機材をずらしたり移設したチャンバーを動かしたり・・一気に体の中のバッテリーが放電した感じ。
筋肉痛・・出るかなぁ・・(^^;

もう一台の車・・2006年10月22日 23時49分

自分が主に乗っていた車が軽になってすでに2ヶ月以上・・乗りやすく良く走るのだが私にはちょっと物足りなさと不安も残る。
自宅にはもう一台父親名義の7人乗りワゴン車、日産のラルゴと言う車も有るのだが今の車は中古で買った物・・それ以前も同じラルゴに乗っていたがディーゼルエンジンを載せた車で今の排気ガス規制に合わず、東京では継続車検が受けられなくなっていたのでガソリンエンジンの同車種に買い換えていた・・父親もかなり歳をとってしまったので車両感覚・・車のタイプや大きさを変えたくなかったわけ。
しかしその車も手術後視野が思うように回復しない父親は運転を断念・・本人は目が治れば復帰したいらしいが家族が反対・・手術を受ける前からすでに反応が鈍くなってきているのでもう無理だろうと言われている、父親本人は認めていないのだが。(^^;

私以外にカミさんと上の娘が免許を持っているがカミさんもラルゴは運転しないし娘は保険の年齢制限のためやはり運転を避けているので殆ど休車状態、先日カーナビを修理したがサスペンションも大分へたっていて来年2月の車検までに入れ替えようかと言う話が出てきた。
今後の事を考えてワゴン車の福祉用車両を買うと言う話も・・で本日その現車を見てきた、この手の車両はなかなか現車を置いているディーラーが少ないが割と近いところに改造を専門に受けているディーラーが有った。

ワゴン車でセカンドシートが電動で表に出てくるタイプ、車外で車椅子から乗り換えがしやすい高さになる・・なるほど良くできている、これならカミさんの実家のお父さんを乗せて出かけることも楽だしいずれは家でも必要になりそうだし・・車のグレードとしては限られてしまうのが寂しいが税制面も少し援助が有るようだ。
納期がかかる車になるので今年中にはアクションを起こす事になるかな・・・あ~また私のバイクの更新が先になるなぁ・・。